カタログでぜんぜんたのんだこともないのに、今は注文がこみあっているということになるのですが、なぜでどうしたらいいのでしょうか。ちなみに、ほかのキャラクターではいっぱいやったりしています。友達も同様に困っているので、その友達はどのキャラクターでもやっていないのになるのでそれもお願いします。
ユーザー評価
87.2
レビュー総数 3665件
コミュニケーション | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2005年11月23日 |
HP | 公式ホームページ |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370512656 |
ひぎりん
2007年11月14日 19:39:18投稿
少し時間を進めてみたらいかがですか?
Sephir0th
2007年11月14日 20:15:45投稿
商品を注文し過ぎたり、ポストの手紙がいっぱいだったり、
時間を変えたり、通信したときに相手と時間(日にち)が違うと
注文が出来なくなります。
ポストを空にしてみてください。複数キャラを作っているのでしたら
すべてのキャラのポストを空にして1日経つ(1日進める)と
注文出来るようになっていると思います。
ポストがいっぱいだと来るはずの手紙が来なくなったりいろいろ
都合が悪いことが起こるので気をつけてください。
なっちー
2007年11月14日 22:12:48投稿
なおすけ
2007年11月15日 09:49:02投稿
次の郵便配達で、動物さんからの「返事」が届くことになります。
たとえば、8通以上(10通以下)の返事が予定されていたりすると、カタログ注文は、確実にできなくなります。
それ以下であっても、他の郵便が予定されている場合には、カタログが利用できません。
さらに、手紙をいくつか出して、臨時の配達を受け取ってしまうか、次の定時配達をもらった後なら、カタログの利用ができるでしょう。
これ以外だと、あまり頻繁に村の時間設定を変更したりしていると、一時的にカタログが利用できなくなる場合があります。
これは、時間変更をしないで、しばらくプレイしていれば、なおるでしょう。
ブープ
2007年11月16日 14:19:51投稿
スネークスネーク
2007年11月18日 10:20:58投稿
クルルさん
2009年12月18日 22:01:02投稿
手紙が溜まっているからです。
全ての住人の手紙を処分しましょう。
クルルさん
2009年12月18日 22:03:15投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。