ユーザー評価
84
レビュー総数 1件2
RPG | PS3
エスカ&ロジーのアトリエ Plus 黄昏の空の錬金術士はこちら
解決済み
回答数:3
j0aakdc420 2014年06月21日 19:16:30投稿
ゲスト 2014年06月21日 20:55:24投稿
ゲスト 2014年06月23日 19:40:56投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2016年01月25日 13:26:16投稿
ゲスト 2014年07月23日 09:16:30投稿
ゲスト 2015年06月28日 21:11:22投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2014年06月21日 20:55:24投稿
少なくとも、私はゲーム楽しく遊ばせていただきました。
クリアに必要な時間は1週だけなら30時間くらいかな
ゲスト 2014年06月23日 19:40:56投稿
原作にはないアニメオリジナルの回もあって、アニメはアニメで楽しいですね。
原作(ゲーム)の難易度は高くはありませんよ。
良く言えば「親切」、悪く言えば「ぬるい」という感じですね。
クリア自体ならそんなに時間はかかりませんが、基本的に周回前提です。いろいろやり込むことになるので、人にもよりますが30?50時間程度だと思います。
ジャンルとしてはRPGになりますが、他のRPGと大きく違うところに「調合」があります。
エスカが壺でやっていた”アレ”です。
街には武器屋や防具屋がありません。武器、防具、アイテムなどはエスカとロジーが調合します。
そのための素材をフィールドに採取にいったりお店(カトラやデューク、ニオのお店)から買ったりします。
フィールドに出て採取をし、アトリエに帰還して調合することでストーリーやイベントが進んでいきます。
調合がゲームのキモなので、その部分に関してはコツが必要となりますが慣れれば簡単です。
雰囲気はアニメと同じです。RPGとはいえ基本的にのんびりまったりな感じですよ。
〇〇のアトリエは、何作かがまとまって一つの物語、シリーズになっています。
ゲームでは「黄昏シリーズ」と位置付けられており、その2作品目です。
1作品目が「アーシャのアトリエ」、来月には「シャリーのアトリエ」が発売になりますが、これが3作目。
なので、前作アーシャからの続きものになっています。
といっても、前作を知らないから話が分からないということはありません。
ニオはアーシャの妹、ウィルベル、マリオン、リンカはアーシャのアトリエからの登場人物ですね。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。