ただ、ゲームの本体が無かったのでいままで触れなかったのですが
PS3本体とソフトいくつかをもらったので、そのなかからやるならどれからやるべきですか?
システム等よりも
話の流れを優先して遊びたいです
(同時系列であれば、大きい出来事⇒周りの出来事の流れで)
あるソフトは
・ロロナのアトリエ
・新ロロナのアトリエ
・メルルのアトリエ
・アーシャのアトリエ
・エスカ&ロジーのアトリエ
・トトリのアトリエ
・シャリーのアトリエ
です。
よろしくお願いいます。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年09月07日 12:27:05投稿
ロロナ トトリ メルル の三作でアーランドシリーズ
アーシャ エスカ&ロジー シャリーの三作で黄昏シリーズと分かれているので、アーランドシリーズから、やってみてはいかがでしょうか。
ゲスト 2015年09月07日 16:30:13投稿
アーランドシリーズや黄昏シリーズなどシリーズ内では前作の主要キャラが次回作に少しだけ登場、あるいは仲間になるファンサービス止まり。
なので自分の気に入った奴をやればいい。
良くも悪くもアトリエは大きな進歩や違いが無いので連続してシリーズを遊ぼうとすると確実に飽きる。やってみたい奴を先にやるか、後に残すか、そもそもやらないかよく考えた方がいい。
シリーズの時系列もとい発売順としては、
アーランドがロロナ、トトリ、メルル
黄昏がアーシャ、エスカロジー、シャリー
今度出る新作が不思議な本という新シリーズでソフィーとなっている。
ゲスト 2015年09月21日 22:06:06投稿
アーランドシリーズが先で、
ロロナ→トトリ→メルル→新ロロナ
黄昏シリーズ
アーシャ→エスカ&ロジー→シャリー
となっています。
それぞれで話は完結しているのでどれからやっても楽しめると思います。
ストーリーは、アーランドは全体的に明るい感じで、黄昏はシリアスで退廃的な感じです。(エスカのアニメを見ていらっしゃったとのことなので黄昏のイメージはお分かりかと思いますが。)
難易度は、黄昏のほうが初心者向けでアーランドのほうが色々やりこむことができた印象です。
私は、
メルル→トトリ→新ロロナ→アーシャ→エスカ&ロジー
の順でプレイしましたが、アーランドをやったあとだと黄昏は簡単過ぎてすぐ飽きてしまい、アーランドは全て3?5周程していますが、黄昏だとアーシャは2周、エスカ&ロジーは1周で飽きてしまいました。
簡単でシリアスな話が好きなのであれば黄昏シリーズ、ある程度やりこめて明るい話が好きなのであればアーランドシリーズがよいのかな、と思います。
個人的にはアーランドシリーズのほうが好きなので、私ならトトリ→メルル→新ロロナの順でプレイします。
ロロナはストーリーとしては一番最初ですが、バグが多く新ロロナとしてリメイクされた経緯があり、また、トトリとメルルが出てくる追加ストーリーもあるため、先にトトリとメルルをやったほうがニヤニヤして楽しめるかなと思います。
ちなみに一番好きなのはメルルです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。