ユーザー評価
90.4
レビュー総数 21件251
スポーツ | 野球 | PSP
実況パワフルプロ野球はこちら
解決済み
回答数:12
タイタニア 2009年09月24日 02:19:33投稿
PSP
堵希 2009年09月24日 12:25:51投稿
ugarl6 2009年09月24日 17:46:25投稿
円閃牙 2009年09月24日 18:10:24投稿
MAXコーヒー 2009年09月24日 20:28:47投稿
最速の遺伝子 2009年09月24日 20:37:30投稿
冬はコタツ 2009年09月25日 19:37:22投稿
混沌の獅子 2009年09月26日 00:17:28投稿
第四者 2009年09月27日 11:54:10投稿
rocklook 2009年09月27日 21:54:12投稿
tubasa1993 2009年10月05日 12:05:54投稿
オールレッド 2009年12月07日 17:00:45投稿
ゲスト 2011年06月01日 17:29:15投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
ハッスル野郎 2009年10月11日 18:37:19投稿
男鹿辰巳 2009年10月17日 14:50:40投稿
ドログバさん 2009年10月17日 10:34:59投稿
やえとも 2013年5月31日
13697 View!
SATAN0530 2013年5月31日
2297 View!
まきだい 2013年5月31日
2665 View!
スポンサーリンク
堵希
2009年09月24日 12:25:51投稿
フォーク、Vスラ、スライダーが使える気がします。
ポタ3よりキレ4の効果がかなり大きいはず。
150キロ以上+キレ持ちの上記の変化レベルが5を越えているとかなりだと思います。
逆にSFFはあまり使えない。
とゆーのが自分の感想です。
ugarl6
2009年09月24日 17:46:25投稿
チェンジアップはオススメです。
円閃牙
2009年09月24日 18:10:24投稿
↑の方が言っているように、フォーク、Vスラ、スライダーはかなり使いやすいです。サクセスの試合の時に、2ストライクまで追い込んでからわざとストライクゾーンの端の方からボールになるように投げるとかなりの確率で振ってくれます。
参考程度にやってみて下さい。スライダーは相手打者の右打ちか左打ちで変わるので、万能なフォークをオススメします。
MAXコーヒー
2009年09月24日 20:28:47投稿
ナックルです
球速80kmがいいです
最速の遺伝子
2009年09月24日 20:37:30投稿
ナックル80?ならスローカーブ80?のが効きますよ
冬はコタツ
2009年09月25日 19:37:22投稿
僕の場合、スローカーブですね!!
けっこう使えますし
混沌の獅子
2009年09月26日 00:17:28投稿
スローカーブかSFFです。スローカーブは変化が大きいのであんまり打たれる事はないと思います。SFFは速いし結構痛手をくらう事はないと思います。
第四者
2009年09月27日 11:54:10投稿
作る選手によって違うに決まってる
rocklook
2009年09月27日 21:54:12投稿
フォークかスローカーブですね
今回のCOMは外に逃げる球も振ってくれるので
絶好調を維持していればワンパターンでない限りかなり三振がとれます
tubasa1993
2009年10月05日 12:05:54投稿
Vスライダー
スローカーブ
スライダー
を覚えさせるのがいいかと
緩急とキレで攻めれます
あとツーシームかジャイロがあるともっといい
[補足]
もし3つ覚えさせる場合
センス○の選手を作るまでやって
最初にその3つを覚えさせて
徐々に3つの変化球を上げたほうがしやすいです
オールレッド
2009年12月07日 17:00:45投稿
キレ4を持っている状態にしてスローカーブ5、ドロップ4ぐらいだとスローカーブ投げた後ドロップを投げると結構見逃してストライクを取れます。
変化量がもしかしたら違うかも知れません間違っていたらすいません
ゲスト 2011年06月01日 17:29:15投稿
僕は結構SFF好きですよ。どんなピッチャーにするかで変えますが、速球型ならSFFをはじめあえてスローカーブとか遅い系。技巧派だったらHシンカー、カットボールなどのうたせて取る系。変化球型なら遅くても変化量が大きいものを、とまぁこんな感じです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。