ユーザー評価
92.5
レビュー総数 2497件2607
アクション | PSP
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:5
Lord_28 2005年12月19日 15:52:36投稿
must.die 2005年12月19日 16:27:35投稿
冷凍マグロ 2005年12月19日 15:58:41投稿
うるし 2005年12月19日 16:08:26投稿
must.die 2005年12月19日 16:48:39投稿
てんぺすと 2005年12月19日 18:51:41投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:9
shogo0326 2006年08月30日 21:46:40投稿
回答数:0
gakurin 2006年05月26日 17:13:26投稿
回答数:1
らき 2006年01月24日 19:16:17投稿
林之麒麟 2013年5月31日
3440 View!
Romeo 2013年5月31日
3983 View!
モジ・モジ男 2013年5月31日
886 View!
スポンサーリンク
must.die
2005年12月19日 16:27:35投稿
あとは戦う場所ですが2か3か忘れましたが横のエリアがじじいのいるエリア(ランゴスタしかいない所)に待っていると黒グラビが来るのでそこで戦うのがBESTです。
ちなみにグラビは戦闘状態になると場所移動しないのでペイントはそのエリアに来てからすること。
あとは支給品に眠り投げナイフがあると思いますが眠らせてから大樽爆弾Gを使うと3倍のダメージを与えられます。
あとは毒投げナイフは絶対当てること。麻痺中も2倍のダメージなので絶対当てること。これでもできなければメェルくださいな。
冷凍マグロ
2005年12月19日 15:58:41投稿
爆弾いっぱい持っていき、グラビのお腹ばかり攻撃していたら倒せましたよ!!
うるし
2005年12月19日 16:08:26投稿
熱線の後のガスがこわいので、羽だけ攻撃していたら勝てました。
must.die
2005年12月19日 16:48:39投稿
てんぺすと
2005年12月19日 18:51:41投稿
倒し方はmust.dieさんの言ってるとおりですね。
眠らせて爆弾はかなりダメージを与えられるではずすと厳しいかもしれません^^;
あと、どの飛竜と戦うときもそのパターンを覚えるのは大切ですよ
また、熱線の後のガスは熱線を吐くときの音で見分けられますが、慣れるまでは近づかないほうがいいと思います。
一応見分け方を、熱線をはく瞬間の音が低ければガスが出ます。
よく聞けばわかると思うので試してみてください。
知ってたらごめんなさい。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。