まずPCがあります。それは普通にYAHOOができてGoogleもできました。そしてYOUTUBEをみてて、一番下にある、GooglechromeってのをダウンロードしたらPCがおかしくなりました。もうこんなうざいのはいやなんで、このGooglechromeをなくすにはどうすればいいんですか?なんかwi-fiすら
つながらなくなりました・・
つながらなくなりました・・
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2009年8月1日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
みどりこん
2009年09月08日 23:07:57投稿
それウイルスなんじゃ
どんな感じにうざいか分かんないからよくわからん
疾風の神様
2009年09月08日 23:12:38投稿
・文字がかなりちいさくなる
・掲示板、ブログなど書き込むと名前はg@kdrになる
・フリーズする
まだほかにもあるんですが・・
どうすりゃいいんだ・・・
GIGA
2009年09月08日 23:40:36投稿
デスクトップにそれのショートカットがありますよね。
それを右クリックしゴミ箱に移す、とすれば捨てられます。
amakou
2009年09月09日 07:44:25投稿
スタートからマイコンピューターかコントロールパネルにパソコンに入っているデータがみられるとおもいます
ひらいていくと
例
ソフト名………◯◯KB
みたいに表示されているかと………ここから消さないと完全に消えません
デスクトップのショートカットを消してももとのデータは消えないはず
一番はそのパソコン会社でトラブル解決の窓口があるはずですから、そこに電話がいちばんはやいです
KAWASHIMA
2009年09月10日 14:21:24投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。