まず、情報屋では依頼を作ることができますよね?
依頼紹介⇒新しい依頼⇒依頼内容の選択
依頼内容を選択するときに、報酬元・地域・属性。の3つを選ぶわけですが、
それぞれが、何を意味しているのかがわかりません。
◆報酬元は、選んだ武器(武幻)の素材が手に入る。と僕は予想しています。
◆地域・属性。については、全く予想がつきません。
それと、情報屋では、白虎の闘気や、天の秘宝、君主の書。など、レア素材(?)は、手に入るのでしょうか?
もし、情報屋にて、手に入るのであれば、その方法を教えていただきたい。
つぎに、強化品についてです。
Q1.強化品の最高数値はいくつですか?武器へ付与後の数値を教えてください。
Q2.以下の能力を教えてください。
◆幸運
◆大喝
◆感電
◆抵抗力
◆獣逃走
◆幻惑
◆連撃
質問が多いですが、どうかよろしくお願いしますm(_)m
依頼紹介⇒新しい依頼⇒依頼内容の選択
依頼内容を選択するときに、報酬元・地域・属性。の3つを選ぶわけですが、
それぞれが、何を意味しているのかがわかりません。
◆報酬元は、選んだ武器(武幻)の素材が手に入る。と僕は予想しています。
◆地域・属性。については、全く予想がつきません。
それと、情報屋では、白虎の闘気や、天の秘宝、君主の書。など、レア素材(?)は、手に入るのでしょうか?
もし、情報屋にて、手に入るのであれば、その方法を教えていただきたい。
つぎに、強化品についてです。
Q1.強化品の最高数値はいくつですか?武器へ付与後の数値を教えてください。
Q2.以下の能力を教えてください。
◆幸運
◆大喝
◆感電
◆抵抗力
◆獣逃走
◆幻惑
◆連撃
質問が多いですが、どうかよろしくお願いしますm(_)m
ふぅーま
2010年04月02日 22:35:16投稿
参考程度に…
報酬
だいたいそんな感じです。ただ、あんまり選んだ武器・幻武素材は得られません。
ランク7くらい?までの武器や低ランクの幻武なら繰り返せば作れますが、ランクの高い武器はモブか敵将、魔獣目当てにするのが無難かと…
属性
そのクエストで出てくる武器付属属性と、たぶんクエスト自体(エリア)の属性です。
例えば、火を選ぶと火精が出たり、火柱?がエリアにあったり、敵の属性が火だったりします。
地域
クエストのエリアの地形だと…
白門楼や城がオススメ。狭いので動き回らなくて良いし壷や木箱を探す手間が省けます。ただ、魔獣相手だと動き回れないので辛いときがあります。
数値は確か20で、99が最高付属値です。
幸運:アイテムに関係します。
レアが出やすくなったり等
連撃:コンボ数での攻撃力増加
獣逃走:獣が避けていく…虎や鷹等
大喝:闘気を出し敵をのけぞらす・気絶のを強化
抵抗力:属性に対しての抵抗力
幻惑:攻撃方向が変わる
感電:気絶中にダメージを受けつづける
抜けてたらすみませんが、出来れば質問は複数に分けた方がいいかと。
それから、ゲーム中の謎の爺さんや情報屋から聞けるものも有るので、書く前に調べて下さい。
因みに情報屋には【心付け】だったかがあり、それをするとより善いモノになる可能性が増します。回数はだいたい10回くらい。
長文失礼しましたm(__)m
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。