ユーザー評価
80.2
レビュー総数 308件1163
アクション | Wii
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:3
rinken::yahoo 2009年08月06日 16:47:33投稿
Wii
たまご忍者 2009年08月06日 17:02:59投稿
ORUGAIZA 2009年08月06日 21:09:07投稿
達人たばこ 2009年08月22日 00:36:21投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:5
大きな栗の木下で 2009年08月04日 19:17:32投稿
回答数:10
yuhaurutak 2009年08月24日 21:40:50投稿
ザックスフェア 2009年08月10日 00:29:57投稿
ジO 2013年5月31日
8859 View!
黒滅榿龍 2013年5月31日
3596 View!
hatacyuu 2013年5月31日
4982 View!
スポンサーリンク
たまご忍者
2009年08月06日 17:02:59投稿
ロアルドロスのランス(骨槍から強化)でガードしながらチクチク突くと安定して倒すことが出来ます、ボルボロスの攻撃はランスでガードすればノーダメージですし、水属性付きのランスなので泥を早く落とす事ができるらしいのです、何よりも泥が落ちた部位に一番有効なのが水属性です、間違っていたらすみません
ORUGAIZA
2009年08月06日 21:09:07投稿
僕は武器は族長の大剣で、防具はハンター一式で勝てました。自己流なんですが、基本。ボルボロスの真横に陣取ってなぎ払い→斬り上げで攻撃してボルボロスこちらを向いたら股下を前転回避し、通り抜けて回避します。泥飛ばし(?)のときはボルボロスのしっぽのさきほうにいればほぼ当りません。
読みずらっかったらすいません。後、あくまでも自己流なのであまり過信しすぎないように!
長文失礼しました。
達人たばこ
2009年08月22日 00:36:21投稿
ボルボロスは水属性に弱いので、
ドロスボアハンマーが良いと思います。
作成手順も載せておきます。
作成について
【名前】 【素材】
ボーンハンマー なぞの骨×2 棒状の骨×2
ボーンハンマー改 竜骨【小】×5
ドロスボーンメイス 未熟な海綿質×2 水生獣の皮×3 のりこねバッタ×3
ドロスボーンスレッジ 竜骨【中】×4 未熟な海綿質×5 王者のエリマキ×2
ドロスボアハンマー 海綿質の皮×3 水獣の爪×2 水獣のトサカ×2
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。