家族を最近招待したばっかりです。
すると、バトル相手がおかしいと言われました。
星2やらの初心者カードやらガチャで出たとおぼしきレベ ル上げされてない強カードやらが並ぶ中。
見ればUR1桁、リダカヴァルルレベルマ、その他プロフィールを覗くとぷよ消し数もクエストクリア回数もおかしい。
レベルマだけならログインだけで王冠集めてってのも可能っちゃ可能でしょうが…。
自分自身はURが脱初心者程度(200弱)なのですが、明らかなチート野郎を目撃したことがありません。
バトル相手やらをよく見ていないからかもしれませんが…。
調べると、ギルイベ等であからさまにおかしいダメを叩き出してるチートもいたり、チート板?を覗くとチートか判別がつかないように上手いことしている輩もいるようです。
これらのチート野郎は、垢BANされないんでしょうか?
たとえば運営に通報したらちゃんと対応はとってもらえるのでしょうか?
とってもらえないこともあるのでしょうか?
正直、魔導石程度なら許せてもデータ改ざんは地道に楽しんでる層からすると胸糞悪いです。
ゲスト 2016年04月12日 15:02:01投稿
(ヴァルルなら低レベでもホストに受け入れられると思いますし、確か年始頃はログインボーナスで魔導石プレゼントもあったような気がします)
チートとかあるんですかねぇ。あるとしたら残念ですが。
lcmIVRM4 2016年04月12日 15:02:01投稿
チートは正直あると思いますが、数自体は母数に対して極少数かとは思います。
胸糞悪いので、明らかにチートと分かるチーターは目撃次第通報したいと思います。
それで垢BANされようがされまいが。
ゲスト 2016年04月12日 15:02:01投稿
ぷよクエを始めて約2ヶ月、毎日バトルをしています。
私も、何度も疑問に感じた事があります。
同じキャラばかりとか、何となく違和感を感じる組み合わせ等がありますが、中には()運営側が用意したアカウント』と言うのが存在するらしいです。
また、放置アカウントの方等が、バトルをする方の為に、わざと弱いキャラを防御デッキに入れてくださっている場合もあります。
仮に、不正ユーザーだとしても、違反や違法と証明できる位のものが無いのでは無いでしょうか。
余程悪質で、同じユーザーに苦情が殺到したりすれば、運営側も対処すると思いますが、基本的にアプリ内のプログラム任せでは無いでしょうか。
ある程度は不正防止をされているでしょうから、そちらを掻い潜ってまで不正をされたら、対処は困難だと思います。
それよりも、もう少し色々緩和をして欲しいと感じます。
例えば、イベントやキャンペーンは嬉しいですが、収集やクリア条件が厳しいものが多く、今のイベントでも苦労しています。
せめて、無期限かドロップ率を上げて欲しいです。
限定キャラも、期間限定過ぎて、逃したら次にいつ入手できるか解らない。
ガチャ150回以上してもゲットできなかったキャラもいます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。