のろい みたいに、「〜〜があがった」、「〜〜がぐーんと上がった」や「〜〜がさがった」、「〜〜ががくっとさがった」は、どのぐらいさがるんですか? 10とかぐらいですか?
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2009年9月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSワイヤレスプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517903 |
他のバージョン | ポケットモンスター ハートゴールド |
海神龍
2009年12月03日 21:28:48投稿
1段階UP…3/2(1.5)倍
2段階UP…4/2(2倍)
1段階DOWN…2/3(0.67倍)
2段階DOWN…2/4(0.5倍)
命中率、回避率なら、
1段階UP…4/3倍
2段階UP…5/3倍
1段階DOWN…3/4倍
2段階DOWN…3/5倍
規則性分かりますよね?
分からない事あればメール下さい。
まりおぽけもん
2009年12月04日 16:33:10投稿
PKなべやん
2009年12月03日 21:28:16投稿
上がったor下がった→1段階変化
ぐーんとorがくっと→2段階変化
として、n段階変化したとき
上昇
(1+0.5n)倍
下降
1/(1+0.5n)倍
となります。
戦士空我
2009年12月03日 21:36:46投稿
能力が上がるのは『〜が上がった』が1.1倍となり、『〜がぐーんと上がった』なら1.2倍となります。
下がる方も『〜が下がった』が0.9倍、『〜ががくっと下がった』が0.8倍、『〜がかなり下がった』が0.7倍まで最大下がります。
PKなべやん
2009年12月03日 22:52:17投稿
<<3のは間違いです。文字文字文字文字
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。