ユーザー評価
82.9
レビュー総数 1402件482
RPG | ゲームボーイ・アドバンス
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:4
jeep君 2007年01月21日 10:18:04投稿
なおすけ 2007年01月21日 10:25:31投稿
焼肉さん 2007年01月21日 11:18:19投稿
カデット 2009年07月05日 10:33:50投稿
ゲスト 2011年04月25日 20:49:34投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
vish 2009年09月16日 10:08:44投稿
回答数:0
卍アーチャー卍 2010年03月15日 00:36:56投稿
あめこ 2009年10月02日 22:31:21投稿
ダークペンシル 2013年5月31日
95444 View!
ラクス姉さん 2013年5月31日
29607 View!
piyoe 2013年5月31日
2128 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2007年01月21日 10:25:31投稿
眠っていても、凍っていても、なぜか逃げることができるのです。
したがって、逃がしたくないのであれば、「かげふみ」の特性があるソーナンスを先頭にしておくのがいいでしょう。
「くろいまなざし」を使えるポケモンで、相手より先に行動できるのであれば、それで逃げることを阻止することもできます。
マスターボールは、ミナモの東北にあるアクア団の基地を攻略(潜水艦を追いかけて到達、結局逃げられるイベントです)した時、その基地の中で入手できます。
ただし、取り忘れると、入れなくなってしまう場所です。
デパートのくじで、特賞があたれば、マスターボールがもらえるのですが、こっちは、あてにできません。
焼肉さん
2007年01月21日 11:18:19投稿
逃がさないようにするにはなおすけsがおっしゃっているとうり、かげふみなどを使うしかないです。
ゴルバットなどが覚えるくろいまなざしも有効です。
一番有効なのはある程度まで育てたヤミラミです。
レベル45でくろいまなざしを覚えます。
出来ればもう少し育てて、すばやさを上げるべきです。
相手はエスパータイプの技のみ行ってくるのでダメージを受けることはありません。
なので、HPは気にせずに出来ると思います。
後はできるならナイトヘッドを覚えていれば大体のダメージは調節できます。
長期戦に持ち込めると思うので、タイマーボールを多めに用意してください。
簡単にはつかまってくれませんが、タイマー使いまくればつかまってくれると思います。
カデット
2009年07月05日 10:33:50投稿
なぜ、モンスターボールかと言うと、これを見てください。
http://jp.wazap.com/cheat/%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%85%E6%8D%95%E3%81%BE%E3%81%88%E3%82%8C%E3%82%8B%EF%BC%81/287209/
あと、マスターボールがあると良いですね
http://jp.wazap.com/cheat/アイテム増殖/12718/
ゲスト 2011年04月25日 20:49:34投稿
モンスターボールが1回動いた時にBとRを同時に押してください。僕はそれでラティ系ではないけどレジスチルを捕まえました。
間違っていたらごめんなさい。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。