ユーザー評価
86.4
レビュー総数 137件162
コミュニケーション | ニンテンドーDS
解決済み
回答数:4
ベロンチョ 2005年05月05日 18:59:15投稿
大ポン 2005年05月05日 19:54:18投稿
ベロンチョ 2005年05月07日 06:55:29投稿
ペーパー27 2005年05月11日 13:27:51投稿
土屋楓 2005年05月16日 20:31:10投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
いつでも 2005年06月01日 17:19:35投稿
回答数:2
ニンテンドッグス 2005年05月25日 00:56:37投稿
回答数:1
マスタージェット 2006年11月29日 20:37:23投稿
スーパーきのこ 2013年5月31日
19751 View!
大呂母 2013年5月31日
8284 View!
POKO 2013年5月31日
5183 View!
スポンサーリンク
大ポン
2005年05月05日 19:54:18投稿
ベロンチョ
2005年05月07日 06:55:29投稿
どうやったら家出して拾ってきてくれるのですか?
ペーパー27
2005年05月11日 13:27:51投稿
土屋楓
2005年05月16日 20:31:10投稿
電源を入れたままの状態でスリープモードにもしないでいる時に
飼い犬が外に出かけている(プチ家出と言われるもの)時がありました。
画面を見ると飼い犬が居らず、画面をつつくと帰ってきてアイテムを拾ってきてくれました。
おなかが減っていたり、なついていなかったりすると
アイテムを拾ってこないで拾い食いしてきちゃうみたいなのでご注意ください。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。