ユーザー評価
79.6
レビュー総数 22件95
アクション | シューティング | PSP
解決済み
回答数:4
ゼウス猫 2009年03月23日 13:44:14投稿
モンハン
ダブルファング 2009年03月23日 15:07:18投稿
えいせい 2009年03月23日 20:07:18投稿
BAKABON 2009年03月25日 01:04:18投稿
間流石 2009年04月02日 13:16:22投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
萌伽くん 2009年09月05日 23:18:04投稿
回答数:1
あぼぼ 2009年03月15日 19:00:50投稿
坂本けんじ 2009年09月19日 15:21:11投稿
ドザエモン 2013年5月31日
9209 View!
ボルケーノマサ 2013年5月31日
2165 View!
名も無き英雄ZERO 2013年5月31日
2080 View!
スポンサーリンク
ダブルファング
2009年03月23日 15:07:18投稿
まず、アクションシューティングゲームである。モンハンのように剣などは使わない。
銃はまあまあ多いほう。
武器は戦闘中に拾って入手するため、モンハンのように金貯めたり生産材料集めたりは無し。
武器の強化、改造、派生などももちろん無し。(途中自動的にアップグレードはするが)
で、持続性についてだが
モンハンとは違いストーリーに沿って進めていくため、終わりははっきりしている。
ストーリーのクリア後は、資料集めなどをする。
その資料を見ることによって、ただストーリーをクリアしただけではわからない謎が解明することもある。他にも特定の行動を実行することによって得られるスキルなどもある。
モンハンに比べればそこまでやり込むゲームではない。
しかし、個人的にはモンハンのようなチマチマした終わりのない作業ゲーよりもこちらの方が断然面白いと思う。インパクトが違う。
ってか、そもそもモンハンと比べるのが間違いなんだよね。
なんつーかゲームとして根本的なところが違う。
まずは体験版をプレイしてこのゲームがモンハンとは違うことをわかってほしい。
もしモンハンのようなゲームを強く求めるのならこのゲームはオススメしない。
しかし、このゲームのモンハンとは異なった魅力に気づいたとき、
あなたにとって「レジスタンス〜報復の刻〜」は神ゲーになっている。
長文失礼したが、要するにこのゲームは面白い。
(シリーズファンの自分としては、いろいろと文句があるのだが、とりあえず今は黙っておく。)
えいせい
2009年03月23日 20:07:18投稿
んー誰かが一緒にやってくれるなら・・・いいと思います。一人だとスキル取ったりしてだいたい20時間で終わると思うので、ちょっと物足りないですが、まあ楽しかったですよ!!
BAKABON
2009年03月25日 01:04:18投稿
僕が思うには持続性はそれほど高くないですね。
というのは、モンハンのような作業系ゲームとは違って、「極め要素」が少ないからです。
せいぜい「スキルポイント(特殊ミッション)」や、「諜報文書(隠しアイテム)」をあつめるくらいです。
もちろん、どちらにも得点が用意されています、
買って損したとは思わないですが、意外と飽きるのが早かった・・・
オンライン戦等もあるのですが、あまりにもレベルが違いすぎて・・・
まあ、腕があったらオンラインでも楽しめるのでかなり持続するはずです。
間流石
2009年04月02日 13:16:22投稿
モンハンは僕もやってましたが通信がモンハンと同じくらい楽しいです。モンハンと違って無線ランでも遊べるので楽しいです。また、どうやらチート対策が少しばかりされているみたいなので、今はまだオンライン楽しいですよ^^
そのうちチーターが出てきて多くなるのでやるなら今です!!
あと、なんといっても外国人との対戦もできるというのも魅力の一つです。
こういうジャンルのゲームいくつかあげときます
メタルギアソリッドオプス+ 3人称 TPS
MEDAL OF HONOR HEROES 2 (北米版) 主観 FPS
CODE ARMS 主観 FPS
RESISTANCEは三人称視点ですが主観視点もお勧めですよ!!
PCゲームでは・・・
サドンアタック FPS
スペシャルフォース FPS
オペレーション7 FPS
クロスファイアー FPS
カウンターストライク FPS などがあります。参考にでもどうぞ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。