たびたび質問すいません(^_^;)始めたばかりの者ですから・・・。
金のバラは普通に売ると「2500ベル」で売れますよね。
でもそれって安いような気がするんですよ。
〜金のバラまでの手順〜
1,まず、黒いバラを咲かせるために最低でも赤いバラ2本購入(採取)
※無ければ次の週→次の週へとなるので時間が必要となる
2,黒いバラが咲くまで面倒を見る
・じょうろで枯れた花に水をやる
・毎日点検をする
※そのため時間が必要となる
3,黒いバラが咲いたら枯れるまで待つ
※待つ間の時間が必要となる
4,枯れたら「金のじょうろ」で水をやる
※金のじょうろが必要(そのため村をサイコーで15日間維持し続ける)
(誰かにもらえば↑の時間は必要ない)
※育つのに午前6時になるまでの時間が必要となる
5,金のバラ完成
上記の手順が最低でも必要です。
ここまでも労働が必要なのに2500ベルは安いと思います。
皆さんは↑をふまえて金のバラにはどれだけの価値があると思いますか?
返答よろしくお願いします。
金のバラは普通に売ると「2500ベル」で売れますよね。
でもそれって安いような気がするんですよ。
〜金のバラまでの手順〜
1,まず、黒いバラを咲かせるために最低でも赤いバラ2本購入(採取)
※無ければ次の週→次の週へとなるので時間が必要となる
2,黒いバラが咲くまで面倒を見る
・じょうろで枯れた花に水をやる
・毎日点検をする
※そのため時間が必要となる
3,黒いバラが咲いたら枯れるまで待つ
※待つ間の時間が必要となる
4,枯れたら「金のじょうろ」で水をやる
※金のじょうろが必要(そのため村をサイコーで15日間維持し続ける)
(誰かにもらえば↑の時間は必要ない)
※育つのに午前6時になるまでの時間が必要となる
5,金のバラ完成
上記の手順が最低でも必要です。
ここまでも労働が必要なのに2500ベルは安いと思います。
皆さんは↑をふまえて金のバラにはどれだけの価値があると思いますか?
返答よろしくお願いします。
なおすけ
2008年03月02日 11:45:57投稿
お金もうけをするのなら、もっと効率のいい方法がいくらでもありますから。
まぁ、お店で売ったとしたら2500ベルということなので、わりと高めかな?でも売らないでしょう。
入手するために、いろんな条件をクリアするわけですから、村のどこかに金のバラが咲いている・・・というだけで満足しているプレイヤーさんが多いと思っています。
同じように、入手に苦労する「あおいバラ」も、売ればそれなりの値段になりますが、売る人は少ないだろうと思います。
可憐花
2008年03月02日 14:12:50投稿
確かに2500ベルとは労力の割りに安いような気はしますが…まあ、原価160ベルなのですからね…
私にとっては金のバラは売るものではなく、村にあればうれしいくらいの物ですね。
答えになってなかったらすいません。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。