ユーザー評価
92.5
レビュー総数 2497件2607
アクション | PSP
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:5
銀ガルルガ 2006年05月10日 19:38:13投稿
τ雷神τ 2006年05月10日 19:40:00投稿
一毒 2006年05月10日 19:44:31投稿
*創始* 2006年05月10日 19:47:39投稿
Black_ 2006年05月10日 19:54:33投稿
McL_K.R 2006年05月11日 17:20:21投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
炎術師 2006年02月07日 18:35:49投稿
回答数:2
会長さん 2006年02月06日 20:18:26投稿
回答数:6
オフスプリング 2006年09月01日 23:36:30投稿
ばいおどれあむ 2013年5月31日
2996 View!
蛍光 2013年5月31日
2288 View!
だしよ 2013年5月31日
579 View!
スポンサーリンク
τ雷神τ
2006年05月10日 19:40:00投稿
一毒
2006年05月10日 19:44:31投稿
ただし凄く風化した~は結構あたりでないです。
僕は双剣系の風化した塊を2~3個一気に生産したら
2個もあたりでました^^;((一個3万で売ったけど
関係ない話ですみませんでした~。
*創始*
2006年05月10日 19:47:39投稿
凄くさびた(風化した)武器の作り方
1:塊をいくつか調達する
2:セーブしてから武器屋で全部生産して、「どの系統の武器ができたか」をチェック
(系統は片手剣、大剣、ハンマー、ランス、ボウガンの5種類)
3:ベッドで「セーブせず終了」して、目的の系統がなかったらその系統の塊がでるまで調達
4:今度は「3種類のうち何ができたか」を順番にメモ
<どこかで凄くさびた武器ができた> →6へ
5:ベッドで「セーブせず終了」して、しばらく適当なクエストをクリアしてから →4へ
6:作った結果が例えば ××××◎ なら、目的の系統の塊を5番目に使うように順番を変えて生産
さびた塊を使えば「凄くさびた」、太古の塊を使えば「凄く風化した」が完成する
または何かクエストを4回クリアしてくれば1個生産するだけでいいので塊が無駄にならない
<さびた塊の入手法>
火山のマップ8、いちばん東の採掘ポイントで稀に掘れる
さびた塊は村長星5クエストで火薬岩を運ぶかラオシャンロンを狩れば高確率で報酬に貰える
見た目は一緒でも5系統の塊があり、同じ塊は同時にポーチに入れられない(アイテムボックスには入る)
<太古の塊の入手法>
G級クエストで稀に採掘可能(火山3・4・8、ジャングル10、砂漠6、沼7・11)
<塊から目的の武器の作成方法>
塊を持っていると、武器屋の武器生産リストの最後に「???」というのが並ぶ
生産すると、それぞれの塊に対応した系統の武器がランダムで作られる
通常(1)70% 通常(2)25% さびた系(3)5%の確率らしい(公式ガイドブックより)
どれが作られるかは、抽選テーブル(表示はされないので見えない)で抽選されている
例えばテーブルが 112121113 だったら使った塊の対応する武器がその順番通りに作られていく
上の例なら、9個目に生産した塊で「凄くさびた○○」が作られる
この抽選テーブルはゲームを終了しても変化しないので、確認だけしてリセットすればやりなおせる
塊をアイテムボックスにためておいて全部作ってテーブルを確認して「セーブせず終了」でやりなおそう
運が悪いと何十回やっても出ないことがあるので、塊はなるべく多く持っていたほうが楽
抽選テーブルは、塊を1つ生産するかクエスト(訓練所含む)を1つ終了させると1つ進む
上の例なら、2つクエストクリアするか失敗(リタイアは不可)すると 2121113** に変わる
さらに6つクエスト終了させれば3******** となるので生産すれば確実に「凄くさびた○○」を作れる
太古の塊も同じテーブルで抽選されるので、さびた塊で試して太古の塊を使えばOK
できなかったらしばらく忘れて適当なクエストをクリアして、ゲームをやめる前に試すようにすれば精神的に楽
急ぐなら火薬岩かラオのクエストを連続クリアして、余った塊を適当に生産すればテーブルを早く進められる
<さびた塊から作られる武器一覧>
系統の違う塊を同時に持っている場合は上から、大剣、ハンマー、ランス、片手剣、ボウガンの順にリストに並ぶ
選んだ塊の系統のうち、たいてい1、たまに2、稀に3ができる。()内は売却価格
Black_
2006年05月10日 19:54:33投稿
さびた塊からは風化した武器は作れません。
それと質問の内容が分かりにくいです。
McL_K.R
2006年05月11日 17:20:21投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。