こんばんは。
この間の《た ん す の 入 手 方 法》で
返答して下さった、
池田聡 様
Planet0 様
バベル 様
ありがとうございました(p'`q)
おかげで、無事にたんすをGETして、
化石の売り方もわかりました!!
でもこれだけじゃ、カテゴリ-にあっていないので、
またまた質問させてもらいます....
虫は、冬にはハエしか出現しないのでしょうか??
あと、ゴキブリは家を放置したら出るそうですが、
家の中では虫取りが使えませんよね??
どうすえればゴキブリが捕まえれるのでしょうか?
良ければ、回答してくださるとうれしいです★
この間の《た ん す の 入 手 方 法》で
返答して下さった、
池田聡 様
Planet0 様
バベル 様
ありがとうございました(p'`q)
おかげで、無事にたんすをGETして、
化石の売り方もわかりました!!
でもこれだけじゃ、カテゴリ-にあっていないので、
またまた質問させてもらいます....
虫は、冬にはハエしか出現しないのでしょうか??
あと、ゴキブリは家を放置したら出るそうですが、
家の中では虫取りが使えませんよね??
どうすえればゴキブリが捕まえれるのでしょうか?
良ければ、回答してくださるとうれしいです★
風雷火
2006年12月26日 20:14:15投稿
スズメバチ 1年中 木をゆする
あり 1年中 腐った株
オケラ 11〜5月 地面(音が鳴ったら)
フンコロガし12〜2月 雪玉
ダンゴムシ 1年中 スコップで岩たたき
ハエ 1年中 不用品を置く
ゴキブリ 1年中 木
です!
池田聡
2006年12月26日 21:15:24投稿
Planet0
2006年12月26日 23:20:25投稿
例えば・・・「オケラ」や「フンコロガシ」もそうです。
あと「ゴキブリ」は家の中では残念ながら捕まえる事が出来ません。
家に現れてしまった場合はそのまま「踏みつけて」ください。
すると「ゴキブリ」を「駆除」出来ます。
尚、「ゴキブリ」は一年中村の外の木に張り付いています。
その時は当然「あみ」が必要ですね。
つまり「ゴキブリ」を捕まえるには外でゲットするしか方法がないのです。
kenn6
2006年12月27日 14:15:47投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。