本題に移りますと、自分は国際孵化に挑戦してみようと最近になって思ったのですが、北米版BWで捕まえたメタモンと、XY(日本語)で捕まえたポケモンを一緒に預けると色ちがいが生まれる確率は国際孵化と同じになるのでしょうか?また、光るお守りを持っていても孵化する時には関係がないと聞いたのですがそれは本当でしょうか?
国際孵化初心者なので質問が多くてすみません。ご回答お願いします。m(__)m
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2013年10月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370521054 |
他のバージョン | ポケットモンスターX |
偏り者
2014年05月05日 20:56:07投稿
私自身光るお守りを持っていないので、もし間違いがありましたらご指摘ください。
マサタ
2014年05月05日 23:04:32投稿
偏り者
2014年05月05日 20:59:12投稿
補足します。
光るお守りは、野生のポケモンを見つける、ポケモンを卵から孵化させる、どちらでも33%上昇するようです。ひとつのサイトでしか調べていないので、間違っていたらごめんなさい。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。