エイダのエンディングは『NEXT LEVEL』っていうタイトルで何故かジェイクが出てきますよね?あれはどういう意味が込められているのだと思いますか? どう考えても不思議なので。
しかも、エイダの後にレオン編をクリアしてもこのエンディングは流れました。 どういう意味なんでしょうね?
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2012年10月4日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
JANコード | 4976219042901 |
他の機種 | Xbox 360版 |
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
全紳士に捧げるハーレムゲーム
美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!
ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル
この錬成師、世界最強。
新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!
魔法先生ネギま!まほらパニック
わずかな勇気が本当の魔法
ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!
クイーンズブレイドリミットブレイク
美闘士の絶頂突破を体感
敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!
ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2
"貞操"を懸けたハーレムバトル
果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。
マセラティ
2012年11月25日 01:23:57投稿
己の産まれた意味を見出だせず、
己の母を救う事さえ出来なかった自身の無力感…
その憤りを「法外な報奨金」を要求する事で、
枯渇した心を潤そうとしていました…
そうやって、今まで生きてきたのでしょう…。
ある意味では、
死に場所を探していた(自暴自棄)のかもしれません。
その決して癒えない「渇き」を
シェリーの言葉
「自分の価値は親で決まるのではなく、
飽くまでも自身の力で切り開くしかない。」
レオンの背中
「私利私欲ではなく、世の為に力を振るう精神」
クリスの背中
「己の行為を否定せず、直向(ヒタム)きに、
より良い世界に戻す為、血を流す精神」
ジェイクの言葉
「何故、親父を殺した!?。」
クリスの言葉
「任務と私的な結果だ…。」
ウェスカーは、明らかにテロリズムを行った。
処刑の判決は下っている。
つまり、任務として死刑執行されており、
クリスには非は無いのだが、
一個人を殺害したという事実を真っ向から受け止めている。
とも捉えられる。
これがクリスの「背中」である。
「逃げない心」、「責任を全うしようとする意志」
これらの勇姿達を、見て、感じ、
己の生きる意味を見出だした…
故に…
子供
「本当に、これで助けてくれるの?。」
ジェイク
「ああ…十分だ。」
リンゴ1つの値段で十分だ。
一食で十分だ。という意味です。
正義のヒーローの誕生
を再現した訳ですが…
伝わりませんでしたね…。
結構、見掛けます…
「あのエンディングの意味は何?。」
の質問が…。{苦笑}
DEEPTYNR
2012年11月25日 12:49:59投稿
でも何故エイダのエンディングで流れるんでしょうね?
エイダのエンディングも見たかったのに!
マセラティ
2012年11月25日 13:07:14投稿
見たいですが…
やはり、エイダは「謎多き美女」という事で、
後日談を挿入出来なかったのでしょうね…。
よく考えると…
私達はエイダの事を何も知りませんね。{笑}
DEEPTYNR
2012年11月25日 14:59:35投稿
確かに。 エイダという名前すら本名じゃないなんて書いてますからね。笑
マセラティ
2012年11月25日 15:50:04投稿
「エイダ」を主役にして欲しい位ですね。
今回も「中心人物」でしたが…。{笑}
「エイダ」の生い立ちを作って行けば、
まだまだ、バイオハザード・シリーズは、続けられそうですね。
DEEPTYNR
2012年11月25日 22:10:17投稿
クレアとかそろそろ使いたいですよね。笑
RDIストライカー
2012年11月25日 17:39:53投稿
エイダ編のエンディングはカーラの研究室を破壊するところと捉えていいのではないでしょうか。時間軸上ではエイダは恐らくレオンより早く脱出していると思うので、ジェイクの映像は特典映像みたいな感じかと。クリス編、ジェイク編のチャプター5も恐らく脱出したのはほぼ同じ時間帯かもしれません。施設が崩壊したのは同じ時間帯ということは確定なので、エイダ編のエンディングはエイダが先に脱出したと仮定して、エイダは他の3人より速く脱出したということになると思うので、エンディングは特典映像に差し替えてあるのかとおもいます。長文失礼しました。
DEEPTYNR
2012年11月25日 22:11:26投稿
なるほど。 破壊するシーンがエンディングだとしても、きちっとしたエンディングが見たかったですね。笑
マセラティ
2012年11月26日 12:07:09投稿
謎が冴える。というのも、もっともですね。
「7」は、クレアが出そうな予感がしますが…。
クレアは、どうなって仕舞うのでしょう?。
3D映画では、「戦わない組織」に入った。
なんて台詞を口にしていましたね…。
クレアが主役になるには、スティーヴを出さないと、繋がりが難しいですが…
「化け物」は飽くまでも「化け物」
という様な「流れ」ですから…。
「ピアーズ」がそうですね。
「クリス」は助けようとしましたが、
「監督」は見捨てた訳ですから…。
「監督」は、ピアーズを何故、切り捨てたのでしょうね?。
ジェイク・ワクチンも確立しており、
人類に希望の光があるにも関わらず…。
ピアーズ自身も、ウィルスの破壊衝動に抵抗して、クリスを助けたのに…。
それだけは、解せません…。
DEEPTYNR
2012年11月26日 16:40:27投稿
ピアーズかなりかわいそうです。
でももしかしたらどうにか生きてるかもしれんません。笑 化け物を電気で殺して終わりましたもんね。 あの施設で生きて・・・ないかなー?笑
マセラティ
2012年11月26日 17:03:01投稿
ウェスカーのレポートに、
「スティーヴ・サンプルを回収した」と、ありましたから…。
バイオハザードのウィルスは、
寄生体が死亡して仕舞うと、
ウィルスも共に消滅して仕舞うと記述があったので、
「回収に成功」 = 「寄生体の生存」
を意味している様ですね。
ピアーズの人気が高まれば、
生存率は上がりますね。
ピアーズを「今回限り」にはして欲しくありません。
私もピアーズのファンになりました。
ウィルスに感染しても、
己の意思で、ウィルスの力を行使出来る
精神力は素晴らしいですね。
マーセナリーズでも、ピアーズを使いたいのですが…
「マシンピストル」の威力が無いので、
「上級者向けキャラクター」で、使い難いです…。
せめて…「マシンガン」があれば…。
DEEPTYNR
2012年11月26日 21:38:25投稿
ピアーズはなんらかの形ででてきてほしいですよね。
自分的にはウェスカーが死んだっていうのも若干残念です。 エイダのように、裏で活躍するあの感じ好きだったのに。
マセラティ
2012年11月26日 22:35:43投稿
ジェイクが登場した事で、
ウェスカーの再登場も実現に難しくないと思います。
ウェスカーとジェイクの物語を作る事は、意外と簡単でしょう。
DEEPTYNR
2012年11月27日 02:43:50投稿
OSER
2012年11月27日 08:43:31投稿
単純に「7」へ続きますよ〜、みたいな解釈で良いんではないでしょうか?
ジェイクがお金に固執することもなくなりましたし、そういった面も含んだエピローグかと
マセラティ
2012年11月27日 11:11:36投稿
私の脳内妄想も
ジェイクが10代の時に、父とは知らずに「ウェスカー」と任務を行っていた…。
というシナリオです。
実質、ウェスカーが居なくなって仕舞ったので、
マーセナリーズにも、出ませんし…。
残念ですね…。
実は生きていた。というシナリオは、
常套手段過ぎて、受けが悪いでしょうし…。
ジェイクを出した理由は、世代交代なのですかね…?。
そうなると…
クリスやジル、バリーおじちゃんの出番も、可成り下がって仕舞い、
昔から知っている私(達)「古参」のユーザーには寂しいですね…。
「7」で「クレア」、「8」で「ジル」
を大いに「期待」していますが…。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。