これで一撃離脱されるとなかなか落とせません・・・。
自分は普段YF-23AやX-02を使っているんですが、あまりにMIGが速いため後ろからミサイル撃っても高機動ではロックできず、長距離でも離れすぎてるためかほとんど当たりません。
相手はSASMを使えるので、ヘッドオンすると紙装甲の自分は確実に負けます。
特に1対1になってしまったら逃げ回るしか・・・。
自分は普通使いませんが、仕方なくこっちもSASMやTLSを使うしかないんでしょうか?
ヘタクソな自分でも戦える戦法を教えて下さい。
スポンサーリンク
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
発売日 | 2010年8月26日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | アドホック通信 インフラストラクチャーモード |
JANコード | 4582224497409 |
ハリねず
2010年09月26日 15:05:36投稿
まず、SASMはロックオン距離がとても短いです。
MIG-31はもともと機動性がカスで、なおかつ、その相手さんの戦い方はスピードを活かしたヒットアンドアゥェイ戦法です。
ここは相手がSASM.XLAAを装備していると過程しましょう。
X-02を使う場合はまず、グチャグチャに飛んで、相手との距離を開きましょう。
大分、離れたと思ったら相手の方に向き、待ちます。
相手は猛スピードで突進してくるでしょう。
この時、XLAAを撃ってきたらグルングルンとロールに上昇を混ぜながら相手からロックオンを離さず回避。
こちらは2500〜2000までXLAAを撃つのを我慢。
そして、2500〜2000に入ったらXLAA4連射して右か、左に旋回!!
大抵の場合、敵さんからミサイルに突っ込んでくれます。
2500〜2000まで待つのは、こたらのXLAAが当たり、なおかつ、相手のSASMが避けられるであろう最適な距離だと、自分の経験よりもうしておりますw
後、こちらもSASMで応戦したい場合はSU-47を使いましょう。
良好な機動性をもった機体ですので、SASM戦法にはピッタリでしょう。
ZEXR
2010年10月07日 20:29:15投稿
平和トリオ
2010年09月27日 20:52:11投稿
追いつけないならご自分もMIG-31を使ってエンジンを強化したらどうでしょうか?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。