この間もこのような質問をしたのですが深刻化してきたので返答よろしくお願いします。
僕はストーリーをクリアしていてレベル70なんですが、今までソードを主体にして戦って来ました。しかし敵が強くなるクリア後になると小型のモンスターが倒しにくくなり、そこでナックルを使ったらソードより早く倒しやすいとかんじました。しかも武器の命中力は同じくらいなのに当たりやすさがナックルの方が当たりやすいのです。でも僕としてはソードの方が好きなんです。けど敵はつよくなっているのでそうもいってられないんです。なのでソードを主体にしている方などアドバイスを下さい。お願いします。
僕はストーリーをクリアしていてレベル70なんですが、今までソードを主体にして戦って来ました。しかし敵が強くなるクリア後になると小型のモンスターが倒しにくくなり、そこでナックルを使ったらソードより早く倒しやすいとかんじました。しかも武器の命中力は同じくらいなのに当たりやすさがナックルの方が当たりやすいのです。でも僕としてはソードの方が好きなんです。けど敵はつよくなっているのでそうもいってられないんです。なのでソードを主体にしている方などアドバイスを下さい。お願いします。
GIGA
2009年12月23日 23:46:19投稿
ソードはチェインを稼ぎにくいので、PAのみでは倒しにくくなるのは否めません。
しかしマガシを倒すことで入手出来るマガナ・スレイヤーは特殊効果で敵を稀に即死させます。
これならチェインを気にせずぶんぶん振り回しているだけで敵を倒せます。
しかしパーティープレイでは煙たがれるかも知れませんのでご注意を。
マガシはエクストラミッションの紅の戦鬼か、特定のミッションをクリアすると現れる穿つ双剣の遺産で出てきます。
一方普通のソードで戦っていく場合、常にソードで戦うのではなく、他の武器でチェインを稼いだあと、とどめをとして使うと良いと思います。
例えばツインダガーの通常攻撃三段を当てたのち、武器を切り替えグランドクラッシャーを放つ、など。
チェイン数さえ稼いでしまえばジャストアタックでなくても大ダメージを期待出来ます。
参考までにどうぞ。
しぶざぶろう
2009年12月23日 23:59:52投稿
赤きシュヴァリエ
2009年12月24日 15:44:02投稿
一時期主体にした私が来ました。
確かに攻撃速度と回数が低いですからねぇ…。
真逆の武器も装備するのがいいですね。
ツインセイバー、ツインダガー、ツインクロー辺りが妥当かと。
マガナ・スレイヤーは強力ですが、やはりストーリーモード限定で使っていった方がいいですね。
友人がそれでインターネットで嫌われたと嘆いてましたし。
しぶざぶろう
2009年12月24日 17:50:21投稿
イナズマイレブソ
2010年02月27日 22:53:10投稿
他の方がいう様に、他の武器でチェインを稼ぎ、ソードでトドメというのが無難だと思います。
質問者様の場合、ナックルが好きなようですし、ナックルはチェインが稼ぎやすい(個人的に)ので、ナックルでチェインを稼ぎソードでトドメを刺せばいいかと。
マガナ・スレイヤーは弱いのではなく、むしろ強すぎるから嫌がられるのかと。
即死武器(攻撃すると一定の確率で相手が即死)ですので、他のプレイヤーに経験値が貯まらない、ピットのクライアントオーダーの場合、自分がトドメを刺したモンスターでないとカウントされない等の理由で嫌がられているのかと。。。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。