ユーザー評価
80.5
レビュー総数 68件96
シミュレーション | ニンテンドーDS
ガンダムブレイカー2はこちら
解決済み
回答数:2
Hikaru-Z 2007年08月23日 10:15:05投稿
レフト 2007年08月23日 13:33:37投稿
ネギトロ大尉 2007年08月23日 21:07:05投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
あんだー 2008年01月05日 20:36:49投稿
回答数:5
蒼い彗星 2007年08月01日 11:10:04投稿
ストライクガンダム 2008年11月03日 11:59:27投稿
スターマンα 2013年5月31日
11488 View!
サボタージュ田中 2013年5月31日
4294 View!
BBV 2013年5月31日
2594 View!
スポンサーリンク
レフト
2007年08月23日 13:33:37投稿
ネギトロ大尉
2007年08月23日 21:07:05投稿
これは前作をやりこんだ私としてはイライラする上に面倒な仕様です。これを考えた上で買うと良いです。
戦闘システムも変わりました。「フォーメーションパネル」上にMSを配置して戦闘するシステムになりました。配置によって武装や命中力、回避力が変わり、距離(近、中、遠)によっての相性というシステムも取り入れられてます。(相性によって武装の威力に変化)
代わりに(と言うのもなんですが)前作にはあった「回避」コマンドが無くなりました。なので、「攻撃をせずに回避だけする」というのはID「全力防御」を使わなければ出来ない様に変更されました。
大きく言えばこんな感じです。本作から入った人には面白いでしょうが、前作からやっている人には不満が多い作品かもしれません。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。