か、にさされるとどうなるのですか。
それと他の虫でおきる事、
教えてください。
それと他の虫でおきる事、
教えてください。
ユーザー評価
87.2
レビュー総数 3665件
コミュニケーション | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2005年11月23日 |
HP | 公式ホームページ |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370512656 |
Planet0
2007年01月16日 19:55:00投稿
参考にしてください。
「蚊」⇒6月〜9月(特に7月.8月)の17時〜翌日の4時(特に17時〜23時)までいます。
「プーン」という音が聞こえたら近くに居ます。
プレイヤーに近づき刺されると「イタッ」というコメントを残します。
特に障害はありません。
「サソリ・タランチュラ」⇒タランチュラ(6月〜8月)・サソリ(7月〜9月)
2匹とも19時〜翌日の4時まで地表にいて刺されると気絶して
家の前まで戻されます。
「スズメバチ」⇒1年中毎時間木の中に生息しています。
木を揺らすとたまに「巣」が落ちてきて「スズメバチ」の大群に
襲われます。
網を使って捕まえられれば刺されずに済みますが刺されると
顔が酷くはれてしまいます。
家の中に逃げるという手もあり。
尚、たぬきちの店で売っている「お薬」を使えばすぐに治ります。
NANOSPEED
2007年01月16日 19:45:08投稿
XG5
2007年01月16日 21:09:34投稿
説明かなりうまいですね。
なおすけ
2007年01月17日 12:12:55投稿
「かゆい」というだけですんでしまします。
問題があるのは、釣りをしている最中です。
魚がエサにヒットしかかっているような場面で、プレイヤーが蚊にさされると、自動的に竿を引き上げてしまいます。
もちろん、釣れかかっていた魚は、逃げてしまいます。
釣りをする場合には、近くに蚊がいないか確認しておく必要があるでしょう。
せっかくレアな魚を見つけても、蚊のせいで、ダメにする場合は、いっぱいあります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。