うらわざでぼくなりのけんきゅうせいかとゆうのがあって赤緑のかぐってなにですかたえばなんですか?あと風水で真ん中の部屋を使うですか?
ユーザー評価
87.2
レビュー総数 3665件
コミュニケーション | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2005年11月23日 |
HP | 公式ホームページ |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370512656 |
なおすけ
2006年01月23日 09:09:31投稿
たいていの場合は、見た目どうりの「色」で、たとえば観葉植物(ドラセナとかアロエなんかですね)は緑色ですね。みどりシリーズの家具は、ほとんどが「緑」扱いです。
鉄骨、赤いドラムカン、達磨セット、赤いソファなどは、「赤」ということになります。
一見気づかなくても、「色」の設定がある家具があって、言われると、あぁ、この部分が「赤」だからか・・と納得できるものもあります。
風水については、真ん中の大きな部屋だけではなく、全部の部屋ごとに、東・南・西になにを置くかが影響してくると思われます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。