ユーザー評価
0
レビュー総数 0件
シミュレーション | Android
解決済み
回答数:3
o0c0sqqs_qttq 2016年03月04日 01:17:01投稿
ゲスト 2016年03月04日 01:57:01投稿
ゲスト 2016年03月10日 22:05:43投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2016年12月19日 10:09:34投稿
ゲスト 2015年07月02日 18:11:25投稿
回答数:1
ゲスト 2016年06月08日 07:53:04投稿
たまごBOY 2013年5月31日
22694 View!
12879 View!
PpUJFOad 2013年5月31日
9433 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年03月04日 01:57:01投稿
私が思うに騎士というイメージがまず狡い。
そして5人全員個性が強くてキャラがたっている(気がする)、
ユニット内で過剰な馴れ合いがない(のがなんかかっこよくみえる)、
個人プレイだから〜といいつつちょっとユニット思い、仲間思いなところが見えるとギャップに(まんまと)やられる。
奇怪な言動の変人天才リーダーと愛が重く口が悪いモデルとどこでも寝てる我儘吸血鬼とナルシストオカマモデルに、何を思って憧れて入った真面目で少しズレてる末っ子ちゃんがKnightsです。
ゲスト 2016年03月10日 22:05:43投稿
カードやグッズの少ないレオが追加されたことで競争率が上がったことも一因ではないでしょうか。
最初は確かに一癖も二癖もあり個人主義なのも頷けましたが、
リーダーが復帰して賑やかになり、それも悪くないとそれぞれが思っていて、ユニットやメンバーを大事に思ってることが王の騎行で分かり、推しでなくとも良いユニットだなと思いました。
人気なのも分かるような気がします。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。