PlayStation®Vita(PCH-2000 シリーズ)を先日購入しました。 ネット目的等ではなく、普通に購入したゲームソフトのプレイ目的として。
自宅にPC環境はありますが、ネットは無線ではなく有線接続のみです。
無線LANルーター環境無し。
現在「サモンナイト6」というゲームをプレイしており、
無料ダウンロードコンテンツやプロダクトコードを利用したいと考えているのですが…
これまで単純にゲーム機をゲーム機としてしか扱ったことがなかった為、
PSストアを利用する前段階(Network設定、Wi-Fi接続など)ですでにつまづいてしまいました。
Vitaのユーザーズガイドなど、いくつか目を通してみたもののよく分からず…
PS StoreでのダウンロードコンテンツのDLのみが目的の為、
常時ネット接続出来ずとも構いません。
Wi-Fi環境のある場所(ネットカフェなど)にVitaを持参していけば、
アカウント作成⇒サインインし、PS Storeの利用も可能となるのでしょうか…。
初歩中の初歩、全くの物知らずの質問であることは重々承知の上、
お手数ではありますが何卒、PS Storeを利用するための方法に関して
(出来れば阿呆にも分かりやすく…)ご教授頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2016年04月05日 23:53:02投稿
ゲスト 2016年04月06日 01:23:02投稿
http://www.jp.playstation.com/pss/shoplist/search.cgi?dummy=%93%FA%96%7B%8C%EA%94%BB%92%E8
?PSSpot(Wi-Fi)に接続する。
?よく読んでこの通りに実行する。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13790
これでできます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。