ミラクル交換でまわってきた「攻撃、防御、特防V」のおくびょうタツベイと、『かわらずの石』所持の0Vいじっぱりメタモンを使って孵化作業しています…
この際、タツベイには『あかいいと』を持たせるべきですか?
尚、メタモンは捕獲に疲れて
素早V てれや
HPV やんちゃ
防御・特防V おとなしい
攻撃・特攻V おっとり
防御・特防・素早V おくびょう
で妥協しました(⌒-⌒; )
また、タツベイは卵厳選の途中で孵化したものでは、
防御・特防・特攻Vいじっぱり
が最もVが多かったです。
親がこのVなので、他のVを持った個体はまだ生まれてないです(涙)
6Vのいじっぱりタツベイ作るにはどうするのが得策でしょうか?(ーー;)
もはや3Vで妥協するべきですかね?
夜通し30体孵化させたので疲れてきちゃいました(笑)
長文、乱文失礼いたしました。
ここまで目を通していただき、本当にありがとうございます。
ぜひアドバイスを下さい|x・`)チラッ
ゲスト 2015年03月24日 08:09:16投稿
そのあと、育て屋から2匹とも出してきて3V意地っ張り@かわらずの石と素早さVのメタモン@赤い糸で預けます。
4Vがでたらひきだし、4V@赤い糸とさっきとは別のメタモン(まだVじゃない。2のステータスのどちらか)を預けます。
5Vが産まれたら5V@かわらずの石と3Vのメタモン@赤い糸でひたすらうみます。
ちなみに6Vにする意味を伺ってもよろしいでしょうか?
両刀にするつもりでなければ特攻ぬけの5Vでもいいと思いますよ。
厳選頑張ってください!!
質問あれば答えれれば答えますよ(^^)
ゲスト 2015年03月24日 08:39:16投稿
掲示板などで6vメタモンを交換してもらえばいいです。BPアイテムやポイマでくれる人はくれます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。