2ヶ月ほど前から『魔法使いと黒猫のウィズ』をやっています。
あまり よく分からないまま適当に、強そうなカードを進化・覚醒させたりしていたのですが、最近クリアするのが難しくなってきました。
いまさらながらネットで調べてみたら、最初に強いカードが出ないと進めて行くのが難しい、とありました。このまま進めても行き詰まるのでしたら、一度リセットしてやり直したほうがいいのかも、と思ってきました。
このまま進めるか、リセットしたほうがいいのか、教えていただきたいです。
無課金でやっていきたいです。
もしこのままでいいのでしたら、進め方をアドバイスください。
どのカードを優先して進化・覚醒させるのか、ガチャはやったほうがいいのか、いつやればいいのか、など。
基本はクエスト優先なのでしょうか?一時期はトーナメントばかりやっていました。
進化を優先にやっていたため、デッキコストに収まらず、弱いカードを入れなければならないときもあります。デッキコストを上げるのが優先でしょうか?
また、いつもは、火2枚、雷2枚、水1枚で進めていますが、火5枚など、同じ属性で固めたほうがいいのでしょうか?その色のパネルがない時などどうするんでしょうか?
現状です。
魔力:60
レベル:60
覚醒魔道士二段
カード上限:84枚
デッキコスト:170
クエスト:サイオーンに入ったところ。クリアが難しくなってきました。
手持ちのカード
火
Sミカエラ
Sアニマ
Sユリシーズ
Sイグニス・ヴォルガノン
Aフィアースドラゴン
Aボタン
Bネオスフィンクス
水
Sロレッタ・ミラージュ
A夏場の黒姫ロレッタ
Aドラグマウント
Aアルフ
Aブラムド
Aルーク
Bハイドロドラゴン
雷
Aフィアースドラゴン
Aゲドゥサ
SSギガルド
Sファム・リリー
Aエイラ
Aメーベル
Bメタルドラゴン
プレゼントボックスに入っているカード
雷 星降る夜の猫ウィズ
雷 リュン 三枚
水 ジャスクス
水 ルシェ
火 アレク
火 ウィズ
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2014年07月10日 14:57:53投稿
ウィズは高難易度であればあるほど単色パーティー推奨です。イベント中級までなら適当な編成でも勝てますが、3色よりは2色の方が効率的です。上級以上はボスの属性に対して有利な属性の単色でパーティー組みます。パネルはパネル変換をデッキに組み入れることで解決します。
通常クエストをどこまで進めているか分かりませんが、通常クエストよりイベントクエストを繰り返してイベント報酬の精霊を進化させたほうが短期間で強くなれます。イベントクエストの方が経験値効率も高いのでレベルアップにも繋がりますし、お金も溜めやすいです。道中の並べ替えで出てくるアイテムと雑魚で育成も出来ます。コスト190位ないとまともなデッキは組めないので最初はひたすらレベリングの方が早く強くなれると思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。