「日焼けはするんですか」
「しますよ」
とか、
「日焼けを治すにはどうすればいいんですか」
「傘をさせばいいですよ」
という会話はよく聞きますが、私は逆です。
「どうやったら日焼けになるんですか」
私はずっとおい森してても日焼けしないんです・・・
日焼けしてみたいんです!
「しますよ」
とか、
「日焼けを治すにはどうすればいいんですか」
「傘をさせばいいですよ」
という会話はよく聞きますが、私は逆です。
「どうやったら日焼けになるんですか」
私はずっとおい森してても日焼けしないんです・・・
日焼けしてみたいんです!
バーゲンの神様
2006年08月02日 11:15:28投稿
そうすればなる
なおすけ
2006年08月02日 11:18:50投稿
普通の生活で「日焼け」する条件と同じことが「おいで・・・」の村でも起きるわけです。
もしも、夏のシーズンであっても、たとえば、夜に虫採りをするのが楽しくて、いつも夜ばっかりプレイしている・・・・・という場合は、ちっとも日焼けしません。
また、ゲームなので、1日夏にプレイして、数日いそがしくてゲームができず、またしばらくしてプレイする・・・というような場合は、日焼けをしてもプレイしていない間に「なおってしまう」ということもあります。
sanntyann
2006年08月02日 11:41:51投稿
HEIHO
2006年08月02日 13:24:06投稿
バッグ
2006年08月02日 15:17:52投稿
そのしつもんの答えを待っていた
史上最強
2006年08月03日 11:16:41投稿
masachi
2006年08月03日 14:33:38投稿
ブルールイージ
2006年08月09日 08:56:52投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。