「いやしのすず」の効果は、味方全員の状態異常の回復ってことは、
使った自分の状態異常も回復しますよね。
もしそうなら、
「リフレッシュ」と「いやしのすず」を覚えるポケモンに、
どちらか覚えさせたい場合、
「いやしのすず」のほうが、いいですよね。
使った自分の状態異常も回復しますよね。
もしそうなら、
「リフレッシュ」と「いやしのすず」を覚えるポケモンに、
どちらか覚えさせたい場合、
「いやしのすず」のほうが、いいですよね。
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2008年9月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517125 |
スート
2009年11月14日 22:42:02投稿
PPが5しかないとは言っても、五回も使わないだろうしPP差はないものと言っていい。
ただ、ポイズンヒールガッサや状態異常ピッピを使う場合はそれらの状態異常まで解除してしまうので注意。
根性ヘラ、カイリキーなども同じ。
それらの状態異常によるアドバンテージがあるポケモンが手持ちにいる場合以外は、リフレッシュ<いやしのすずとなる。
ちなみにいやしのすずは特性が防音のポケモンには効果がない。
アロマセラピーは同効果、同PPで全てのポケモンに効果があるため、
アロマセラピー>いやしのすず>リフレッシュ ということになる。
yuto810
2009年11月14日 22:48:27投稿
ありがとうございました。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。