質問は初投稿です。よろしくお願いします。
 
 リトルウィングライセンス(ケースのナンバー)はソフトごとに決まっているのでしょうか? 例えば、ソフトAでライセンスを取るには、ソフトAのケースに書いてあるやつじゃないと対応しないとか。
 
 いえ、実は誠にお恥ずかしい話なのですが、PSPを紛失してしまいまして(PSPO2のソフトごと)しかも池袋のど真ん中で落としてしまいましたので、PSPもろともソフトを新しく買いなおそうかと。(警察には届けましたが、ネコババは確実でしょうし。)
 でも落とす前にライセンスは入力してあるし、ログインパスワードとかも全て覚えています。だから、中古よりも金のかかる新品買うのもどうかなと。
 かといって新品じゃないと「すでにナンバー使用されていてインフラできない」という懸念もあります。このジレンマの挙句出たのが上記の質問でして。

 長ったらしくなりましたがどうなのでしょう? 皆さんよろしくお願いします。