解決済み
回答数:1
ゲーム素人のピーポー
2009年05月01日 18:37:09投稿
皆さんはサクセス、対戦等するとき、配球はどうされていますか?
私は外低め以 ...
皆さんはサクセス、対戦等するとき、配球はどうされていますか?
私は外低め以外はよく打たれるのでストライクは徹底的に外低めに投げています(ローボールヒッターを持っている選手にはベルト外)。たまに内低めにストレート系(スライダー、シュート、フォーク等)を投げますけど・・・。ボール球は基本的に散らしています。高めはストライクは怖くて投げれません!(よく長打を打たれた・・・)。後は緩急を使っていますがサクセスでは能力もコースも結構いいのに三振が取れなかったり滅多打ち(一発攻勢がほとんど)されたりします(特に黒獅子、覇王に)。そのせいで試合でポイントか稼げません。
CPUに有効な配球を教えてください!
私は外低め以外はよく打たれるのでストライクは徹底的に外低めに投げています(ローボールヒッターを持っている選手にはベルト外)。たまに内低めにストレート系(スライダー、シュート、フォーク等)を投げますけど・・・。ボール球は基本的に散らしています。高めはストライクは怖くて投げれません!(よく長打を打たれた・・・)。後は緩急を使っていますがサクセスでは能力もコースも結構いいのに三振が取れなかったり滅多打ち(一発攻勢がほとんど)されたりします(特に黒獅子、覇王に)。そのせいで試合でポイントか稼げません。
CPUに有効な配球を教えてください!
無知識
2009年05月05日 13:47:19投稿
これはあくまで私のやりかたですが、高めを投げるときは少し外して打たせて、低めはスライダーなどでわざときわどく外すか、ストライクを狙いに行ったりします。しかし、あまりきわどくしすぎると普段ボールの球がストライクのカウントになり長打になったりするのでなかなか難しいところがあります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。