

ユーザー評価
88.8
レビュー総数 2422件
アクション | その他 | PSP
解決済み
回答数:5
mae-03dq::hatena
2010年03月29日 12:10:14投稿
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2008年3月27日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4976219025027 |
スート
2010年03月29日 12:32:23投稿
集会所☆1〜2の敵は普通と違い弱めに設定されていて、剥ぎ取れる素材や報酬もそれに合わせて種類が少なくなっている。
本来の下位素材である翼、翼膜などが収集できないので作れても腰と足だけ。
そしてレウスレイアは並みの飛竜よりもよっぽど強いので、コイツらが倒せるようなら初期防具でも村下位はクリアできるのであまり意味がない。
まぁそれを踏まえておいて・・・で、どの攻撃が避けられないのか、タイムアップでクリアできないのか3死なのかを書いてくれないと指摘はできない。
なので攻略だけ。
倒し方としては閃光玉でハメるのが一番楽。
閃光玉の素材は光蟲と素材玉。DL特典がないと両方とも購入できない。
光蟲は農場やいろいろなエリアで虫網、素材玉は石ころ(採掘)とネンチャク草(栽培orバァから購入)を調合で入手できる。
ただし調合本が4つないと成功率が100%にならないので注意。
持ち込むのは調合分合わせて15個。
武器防具はそれほど問題ない。下位序盤はスキルより防御力優先でいい。
双剣は乱舞メインのゴリ押しでなければ問題ない。
乱舞メインならば非推奨。
離脱が即座にできる武器のほうがよく、上方リーチが長いほうが便利なので大剣か太刀がいい。
特に大剣はレウスとの相性がすこぶるいいので推奨。
あとはレウスなら飛んだ時、レイアならブレスをはき終わった時に相手の向きに合わせて閃光玉を投げるだけ。
めまい中は威嚇か尻尾回転か噛み付きしかしてこなくなるので、威嚇の時に攻撃すればいい。
尻尾回転が厄介なので痺れ罠を使って尻尾を切断しておくとやりやすい。
威嚇中の尻尾にはダメージがあり、しりもちでの怯みなのでスーパーアーマーの武器を使うと死にかねないので禁止。
尻尾に攻撃するのはブレス後か罠中にしたほうがいい。
閃光玉が切れても倒せないなら(まずないだろうが)、レウスは頻繁に飛ぶため、飛んでから降りてくる時に大剣なら頭に溜め3を、双剣なら鬼人化しておいて乱舞か普通に△攻撃。
レイアはブレスをよくしてくるのでブレスをはき終わった頭に攻撃。
とにかく隙を狙って攻撃すること。
めまい中以外の状態のレウスレイアの前方はノーモーション突進の危険性があるので、攻撃後の隙を攻撃したら即座に離脱することを心がければいい。
mae-03dq::hatena
2010年03月30日 09:16:17投稿
MINADANTE
2010年03月29日 12:33:56投稿
なので、もっと進めましょ〜
キラービートルも、進めれば農場でゲット出来ますよ♪
エターナルダスト
2010年03月29日 13:38:42投稿
そのクエでは防具は作れません
HR3からのクエでレウス・レイアのクエがあるので
それで作れるようになります
キラビートルは農場+1〜
取れます
トレニャーの砂漠 200P
でも取れます
ハスラーツー
2010年03月29日 18:21:54投稿
防具はともかく、倒し方をお教えします。悪魔で参考程度に。
この二体はやはりブレスを吐くときが一番攻撃しやすいです。リオレウスはさらに空から地上に下りて来るときにも大剣なら溜め切りを当てる事も可能です。
リオレウスもレイアもブレスを吐くときは突進の時よりもゆっくりとこちらを向くのでわかるかと。
レイアのブレス単発と連射の見極めは、ブレスを吐くときで首を持ち上げるときに連射の時は唸り声をあげます。ただし頭に近い位置にいるとたまにブレスが当たるので注意が必要です。またブレスの直後にサマーソルト尻尾攻撃が来る事がありますが、これは判別不可なので上手く回避するか諦めて喰らって下さい。ちなみにこの倒し方は剣を使って頭を狙うやり方です。リオレウスとレイアの通常種と亞種の弱点は頭ですから。まだ他にも楽な倒し方があるかもしれませんので念を押しますが、悪魔で参考程度に。
零0
2010年03月29日 18:57:20投稿
防具はクック一式 武器は片手or太刀(別に使いやすいのでいいです)の持ってる中で強いの
ブレスのときは尻尾or顔を斬りまくり
突進の終わりに尻尾を1斬り
空中浮遊のときは影の下にいて、降りてきたら尻尾or顔を数回斬る
基本尻尾を斬って、切断したら顔
回避などを使い斬って避けて斬って避けてを繰り返してください。
何回もやるとなれます。
なれてきたら☆☆☆☆をやって防具を作ってください。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。