産まれてくるポケモンの性格と〜好きって所を指定したいのですがやっぱり出来ないんですかね?
自分はヨーギラスを
意地っ張りの暴れ好きにさせたく6BOXも埋めたのにまだ出ません(*u_u)
良かったら知ってる方教えて下さい!!
ユーザー評価
87.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513912 |
他のバージョン | ポケットモンスター ダイヤモンド |
なおすけ
2008年10月02日 11:39:48投稿
個性というのは、そのポケモンのどの能力がどれくらいすぐれているか、伸びやすいか(つまり個体値についての表現です)をしめしているわけです。
攻撃とか防御とかの中で、そのポケモンが1番すぐれている能力の種類と、そのすぐれ具合によって、表示される言葉が違ってくるのです。
個体値というのは、親から最大3つが遺伝する可能性があるので、希望する能力の個体値がたかい親を利用すれば、子供にもいい影響がでやすいことになります。
たとえば、「あばれるのが好き」という親からは、やはり「あばれるのが好き」という子供が、他の個性の子供ポケモンより多めにでるということになります。
いろいろこだわるのであれば、親にもこだわっておくと、成功しやすいです。
嵬炎
2008年10月02日 00:51:18投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。