ゲーム業界ニュース 2012年02月05日 11:43:39投稿
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
確かに海外サイトで指摘されている通り、Vita の大容量メモカは高額。
本体25000円に加え(3Gモデルなら30000円)、32GBカードだけで
約10000円取られてしまうので、最初の準備だけで約35000〜40000円も
必要になってしまいます。
携帯ゲーム機としては、これはかなり高額な部類に入るでしょう。
しかもこのカード、Vita独自規格なのでほか製品に使い回しはできません。
この記事はどうでしたか?
TSUYOSHI7
No.2129443
2012-02-15 18:04投稿
返答
おげれつまる
No.2128187
2012-02-07 06:45投稿
返答
3123469
No.2127998
2012-02-05 18:08投稿
返答
何か策でもあるんですかね…
ヤツキ
No.2127892
2012-02-05 12:22投稿
返答
おかゆマンマミーア
No.2127887
2012-02-05 11:49投稿
返答
互換性のない記憶媒体ほど無駄なものもないですからね。