こうさかきりの 2019年01月10日 14:05:41投稿
緑川光 2019年01月10日 17:47:17投稿
DarkStorm 2019年01月10日 23:55:55投稿
ぱんしろん 2019年01月11日 01:03:07投稿
0max改 2019年01月11日 13:35:30投稿
たchuやくぅー 2019年01月11日 18:13:16投稿
たchuやくぅー 2019年01月11日 18:14:51投稿
s9zKVlnr 2019年01月11日 23:53:52投稿
じ様 2019年01月14日 18:44:57投稿
緑川光
2019年01月10日 17:47:17投稿
しかし、苦手と言ってたら誰も相手にしてくれないし、要領良すぎて脱線していないのだけどひねくれものや話が脱線してると言われても誰も相手にしてくれないし、そうならない嫌がられない範囲を見つける手もありますね。よくある遅いと黒板のもじ消されるやつですね。他の人は塾などでやってるから学校の授業はおろそかでもテストになると満点を基準に取れる人がいますからね。
自分はシュレディンガーの猫法則(作り方はやみなべみたいだけど自分にとっては毒でなくおいしくなる。『毒をもって毒を制す』感じ)の計算なので、数で他人から僕を見たとしたら自信はないですね。そのため嫌われる自信はあるが、恐らく誰もその計算を嫌いという事はないわけはないと思うが、数としたら超少数だと思いますね。
例えばあるひとつの例だと、僕のpixivに投稿したアレなクルモンの解説に調理方法と体験と結果美味しいものが出来たことが書かれてます。風邪がよくなったらまたこういうの書こうかと思ってます。見る人にもよるが、そのキャラによっては『聖なる◯◯◯』になるけど、そうでなければ『◯ロ』になると僕は見てます。
DarkStorm
2019年01月10日 23:55:55投稿
ぱんしろん
2019年01月11日 01:03:07投稿
フツーぐらいじゃないかな。
0max改
2019年01月11日 13:35:30投稿
フツーぐらいじゃないかな。
それ私も獲りますた
たchuやくぅー
2019年01月11日 18:13:16投稿
割合・確率論・方程式系の計算だったらメッチャ得意だ。
・スマブラシリーズのワンパターン戦法のダメージ倍率の変動値
・見習い魔女とモコモコフレンズの秘密の言葉を適当に入力して当たる確率
・SFCヨッシーのクッキーのパスワードを適当に入力して正解を出す確率
こういうの過去に調べたことありますもん。計算式はかなり複雑なので
ココには書かないでおきますが興味ある方は他の所で教えてあげてもいいので聞かせてと連絡ください
あとなぜか2次方程式の解が好きなんですよね。言う時のリズムとでも言いましょうか・・・
あの
______________
『 -b±√b²−4ac
X= ?????????
2a 』えっくすいこーるにーえーぶんのまいなすびーぷらすまいなす
るーとびーにじょうまいなすよんえーしー
って言うのがなんか好きなんですよね(笑)特に理由ないんですが本当になんか好きなんです(笑)
たchuやくぅー
2019年01月11日 18:14:51投稿
ああ・・・やっぱり。何となく予想はしていたが
記号が殆ど正しく入力されんかった・・・・。
s9zKVlnr 2019年01月11日 23:53:52投稿
自分もやったことある
あれって計算するより、数式を正確に早く打ち込めるかが重要だった
自分の頃はってだけで、そのあとどういう問題を出されているのかは知らんのだが
ちなみに自分は計算力なんぞない(´・ω・`)
じ様
2019年01月14日 18:44:57投稿