あなたはネット上において、考え方(意見)や価値観の違いが原因で他人と対立・衝突したり、争い(揉め事)になったりした経験はありますか?
DarkStorm
2020年06月30日 22:54:00投稿
考え方(意見)や価値観の違いによる他人との対立や争いの経験につい
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 100%[2票]
- 0%[0票]
DarkStorm
2020年06月30日 22:54:09投稿
私はたchuやくぅーさん、緑川光さんと並ぶワザップ3大変わり者(ワザップ変わり者トリオ)と呼んでも過言ではない程の変わり者です。
/forum/post/18743745/
こちらに詳しい事は書いています。長文ですが、是非読んでみてください。
結構過去に何度も苦労したものです。
この苦労、皆さんには分かるでしょうか。
最近は論争をする機会も気力もありませんが。
たchuやくぅー
2020年07月01日 00:19:50投稿
DarkStormさんが添付したところでも軽く語ってますが
私の宗教や神仏・霊等に関する価値観って
色んな宗教を学んだ上で成り立っている
私特有の考え方なので 今まで関わってきた色んな
宗教家達から かなり変わり者扱いは受けていますね・・・。
まぁ、長くなるのでここでは語らないでおきますが・・・
あとで本音で語るスレの方でこれは話すことにしましょう。
衣笠丼
2020年07月01日 06:58:10投稿
でも、人間誰しも余程の楽天家でなければそういうのはあるんじゃないかしらね。
ネットだからって、わざと対立を煽ってくるのもいるぐらいだし。
自己陶酔なのか知らないけれど、ひたすら自分の価値観だけを押し付けて他を全否定するのもいるし。
余り気負い過ぎないのがいいわよ。
ホント、便所の落書きにムキになったって面倒くさいし時間の無駄とでも思うのが、気が楽よ。
ストレスを感じるぐらいなら、ネット離れした方が楽だって意見もあるもの。
まあ、ボッチが言うことじゃないのだろうけど(´・ω・`)
緑川光
2020年07月01日 13:57:07投稿
動かないと、一生ユダヤ人というのも危険ですね。
現在は下記に貼った『本音で語るスレ』にて皆で話してます。
でも
なんかさいきん時間が会社までの移動などに取られて家で仕事しようかと思ったのですが、昨日は僕と絵を描いたりするのをまとめたいと言ってくださった方も僕の会社にいたので、今後に相談なんですよ。
本当の親は誰なのかもまたさらに考えるようになった。
家出なんてしたら弊害もあるだろうし...
とまあざっくりバラバラな話し方に聞こえるようですが、
『本音で語るスレ』のスレ主の僕ですが、ここで最近はよく話してます。
/thread/本音で語るスレ/451199/
ワザップも曖昧な点があるので、『その改善がなければヘイトを無実の罪』へ向けてしまい、それに乗っかる人もいるので、僕もですが、皆さんの要望もあると思うので、darkstormさんが建てた『要望スレッド』にも来てます。
/thread/要望スレッド/459973/
DarkStorm
2020年07月02日 00:10:23投稿
こちらに詳しく追記しておきましたが、
基本的に煽りは通報し、後は無視するようにしています。
/forum/poll/楽観主義と悲観主義/140515/
このアンケートでも記述した通り、私は悲観主義がかなり強いです。
その上、その記憶力故に嫌な過去を忘れる事ができないという悩みを抱えています。
/forum/poll/凡人は分からない?「記憶力が良すぎる人」が経験する苦労5選/140087/result/
「嫌な過去を鮮明に覚えている」
記憶力が良すぎる人にとって、これほど辛い事ってないと思います。
この辛さが理解できる人はどれくらいいるのでしょうか。
文字通り、「常人には分からない」ですね。