けけぽん 2010年06月18日 13:54:18投稿
きのこのこのこ 2010年06月18日 15:36:34投稿
けけぽん 2010年06月18日 16:30:39投稿
清白 2010年06月18日 16:34:48投稿
煌桜零 2010年06月18日 17:01:37投稿
クラドホルグ 2010年06月18日 18:35:01投稿
アクセルON 2010年06月18日 18:58:04投稿
10人目のヒロイン 2010年06月18日 19:07:28投稿
魔神竜 2010年06月18日 19:40:22投稿
月夜見の剣客 2010年06月18日 19:59:13投稿
vais16344 2010年06月18日 20:18:43投稿
スポンサーリンク
きのこのこのこ
2010年06月18日 15:36:34投稿
機嫌が良い時だと「何で笑ってんの?」で、機嫌が悪い時だと「きもいんだけど」となります
他の家族の場合は一貫して「何思い出してんの?」と分かってくれます
けけぽん
2010年06月18日 16:30:39投稿
ちなみに私は結構やってしまいます・・・。
学校の授業中でも・・・。
清白
2010年06月18日 16:34:48投稿
ちなみに私は結構やってしまいます・・・。
学校の授業中でも・・・。
同じく
煌桜零
2010年06月18日 17:01:37投稿
そのせいで周りから不気味がられています
クラドホルグ
2010年06月18日 18:35:01投稿
アクセルON
2010年06月18日 18:58:04投稿
つまり、動画とか見ない限りたまにしかしないと言う事
10人目のヒロイン
2010年06月18日 19:07:28投稿
友達とかと、前日のテレビについて話してる時に、内容を思い出して笑うことならあるけど
魔神竜
2010年06月18日 19:40:22投稿
学校ではおとなしくしているので。
月夜見の剣客
2010年06月18日 19:59:13投稿
思い出し笑いをした時も、周りの人は見ていないことがほとんどです。平和です。
vais16344
2010年06月18日 20:18:43投稿
いきなりすることはあんまり無いなぁ
友達とかと、前日のテレビについて話してる時に、内容を思い出して笑うことならあるけど
俺もその程度。