俺みたいに、ゲームを少ししか持っていない人をカワイソウだと思う人をカワイソウだと思いますか?親がそう思っているのですが、それは正しいですか?
AMERINAN
2010年01月09日 18:38:00投稿
少しややこしい質問
- 33%[2票]
- 50%[3票]
- 17%[1票]
- 0%[0票]
AMERINAN
2010年01月09日 18:38:00投稿
スポンサーリンク
白鶴童子γ
2010年01月09日 18:57:12投稿
僕はそんなにゲーム持ってないので、1つのソフトをやり込むタイプです
neat
2010年01月09日 19:07:47投稿
たくさん持っててもそれはそれで可哀想な気もしますけどね
僕はそんなにゲーム持ってないので、1つのソフトをやり込むタイプです
僕も(^-^)/
ゲームをいっぱい持ってたから何??
持ってるから偉いわけでもないし、
少ない人を見て 可哀相としか思えない人は、人をそういう風にしか見れなくて逆に可哀相です。
麻生大郎
2010年01月09日 19:37:36投稿
波導のヨッシー
2010年01月09日 19:47:52投稿
夢の人
2010年01月09日 19:56:51投稿
ゲームは沢山あったところでねぇ…
ギルダ姉さん
2010年01月09日 20:46:26投稿
数の大小で人の幸福度ははかれないことはよくいわれます。それはその人の価値観・人生観によるからです。違っているからと言って争点にすべきものではないのです。「あー、この人はそういうふうに考えるんだ。」というふうに受け止める・認識するだけでいいんです。これから先、AMERINANさんもその価値観・人生観がかわることもありますから。
TSUYOSHI7
2010年01月09日 21:02:57投稿
ゲームは沢山あったところでねぇ…
AMERINAN
2010年01月09日 21:30:57投稿
はっきりって質問の主旨が。つまりAMERINANさんの親御さんは、AMERINANさんが持っているゲームの数が少ないことがかわいそうという人に対して、そう思う人がかわいそうな人なんだ、とおっしゃっているんでしょうか?(それに対してAMERINANさんはちょっと不満なんですか?)
数の大小で人の幸福度ははかれないことはよくいわれます。それはその人の価値観・人生観によるからです。違っているからと言って争点にすべきものではないのです。「あー、この人はそういうふうに考えるんだ。」というふうに受け止める・認識するだけでいいんです。これから先、AMERINANさんもその価値観・人生観がかわることもありますから。
意味としては正解です。
そして、親とは違って否定をしない言い方でありがとうございます。
夢心家
2010年01月09日 21:54:07投稿
食猫
2010年01月09日 22:01:19投稿
あまり、意味が分からない。
何とも言えない