「相手がどんなに卑怯な手を使っていても、自分が卑怯な手を使っても良い理由にはならない。」
これについてどう思いますか?
DarkStorm
2021年05月12日 23:55:58投稿
【再アンケート】相手がどんなに卑怯な手を使っていても、自分が卑怯な手を使っても良い理由にはならない。
- 50%[3票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 0%[0票]
- 17%[1票]
- 17%[1票]
- 17%[1票]
DarkStorm
2021年05月13日 01:29:04投稿
/forum/post/18871952/#18872360
/forum/poll/相手がどんなに卑怯な手を使っていても、自分が卑怯な手を使っても良い理由にはならない。行き過ぎた正義感は...
こちらのたchuやくぅーさんのコメントを読んで頂くとお分かりかと思いますが、「相手がどんなに卑怯な手を使っていても、自分が卑怯な手を使っても良い理由にはならない。」という言葉や、「行き過ぎた正義感は悪に等しい。むしろ無自覚な分、悪より質が悪い悪である。」という言葉は、実はたchuやくぅーさんが言っていた金言なんです。
1つ目のURLのコメントを読んで頂けると具体例がお分かりかと思います。
実は具体例がもう1個あるので、そちらについても解説します。
2019年の10月の終わり頃、たchuやくぅーさんや私のマイノリティー仲間である「緑川光」さんというユーザーさんに関するトラブルがあったんですよね。その内容を説明していきます。
緑川光さんがワザップの曖昧な利用規約の線引きを確かめるべく、緑川光さんやたchuやくぅーさんくらいしか見ないようなスレッドでわいせつな画像を複数貼っていました。
しかし、そのスレッドをとあるユーザーさんが拡散した事で沢山のユーザーの目に触れられるようになってしまいました。
普通の人からすれば、「これわいせつな画像を貼った緑川光が悪いんじゃないか?」と思ってしまうかも知れません。しかし、前述の通りワザップは利用規約がいろいろと曖昧なんですよ。何処までがセーフで何処までがアウトなのか、そういうのがいまいち不明瞭みたいなんです。その線引きを確かめるべく行った、という特別な事情があったとの事です。
ですので、緑川光さんの事を悪く言うのはやめてあげてくださいね。
事情を知らない人からすれば、緑川光さんはわいせつな画像を沢山貼っている荒らし、としか認識できないでしょう。当然の如く、緑川光さんには大量の批判が殺到し、そのスレッドは大炎上してしまいました。
ここで問題だったのが、緑川光さんを批判していたユーザーの一部です。その中でもとある1人(Aさんとします)はそんな緑川光さんの事をとにかく嫌っていました。
たchuやくぅーさんもAさんを含む行き過ぎた批判をしているユーザーたちを危険視していたらしく、そういう人たちを「ミイラ取りがミイラになりかねない」と私にメールで教えてくれました。
そのメール内容は以下の通りです。
まだまだ緑川光さんを良く思わない輩も結構多いようで・・・。木乃伊取りが木乃伊になるって諺じゃないけどよ、規約違反犯した緑川光さんのことを追い出そうと嫌いすぎるあまり 行き過ぎた誹謗中傷を繰り返し自分が 利用規約違反や犯罪行為をして 周りから干されたりアカウント消されたりしかねない状況にならないよう 彼らには身を持ってその危険性を知っておいてもらいたい所だね。
緑川光さんはあの後しばらくワザップでの活動を休止しましたが、2019年12月末くらいに復帰しました。しかし、執念深い事にAさんは再び緑川光さんを批判しに来ました。その批判内容は、
「あんな画像を貼っておいてよく戻って来られましたね」
「あなたの名前を見るだけで吐き気がします」
「アカウントを消してワザップからいなくなってほしいです」
というものでした。
余りにも行き過ぎた暴言だったので、緑川光さんはそのコメントを通報し、そのコメントは削除されました。
緑川光さんもたchuやくぅーさんもそんなAさんを批判していました。
そしてAさんはついに謝罪の言葉を述べました。
その時にたchuやくぅーさんがおっしゃっていました。
「相手がどんなに卑怯な手を使っていても、自分が卑怯な手を使っても良い理由にはならない。覚えておいてください。」と。
確かに緑川光さんはわいせつな画像を貼っていました。しかし、だからといってあんな暴言を言って良い理由にはならない。この場合だとそういう意味です。
Aさんからすれば、わいせつな画像を貼った緑川光さんを批判するという、正義のつもりであのような事を言ったのかも知れません。なので、Aさんは自分が悪だという自覚はないのでしょう。「行き過ぎた正義感は悪に等しい。むしろ無自覚な分、悪より質が悪い悪である。」の「無自覚」とはこの事です。
そしていくら何でも「吐き気がする」「ワザップから出ていけ」という言葉は度が過ぎていますよね。Aさんは正義のつもりで言ったのであっても、これは「行き過ぎた正義感」だ。
…と、長くなりましたが、「相手がどんなに卑怯な手を使っていても、自分が卑怯な手を使っても良い理由にはならない。」という言葉や、「行き過ぎた正義感は悪に等しい。むしろ無自覚な分、悪より質が悪い悪である。」という言葉の意味についてはお分かり頂けたでしょうか。
前述の具体例を参考にした上で、是非考えてみてください。
皆さんのご意見をお待ちしています。
緑川光
2021年05月13日 03:33:17投稿
ちなみに僕はあの画像は癒されます。逆にグロテスクなのは苦手です。
そして、ハナビィというアダルトゲームがワザップにもありますし、線引きとかやっていたのですよ。
そのスレに人があまり来なくとも、楽しく話せる人が一人でもいればいいのですが、それはdarkstormさんの今回のコメント通りです。
それよりも外部に教えろ(親でなく、付き合いが長い語彙力と理解力の人)と言ったあのお方は辛かったです。他の皆さんも言ってくれて共感できて嬉しかったですね。
そのため
僕の話を聞かないで進められてきた人生や、それにより
ワザップを去らなければいけないのかと思いましたが、こんなにも心強い人がいるのだなと思いました。
僕のコメントにはちゃんと自分の意思が強くしっかりとしてますから、もう何を言われても、ワザップを良くしたい気持ちはしっかりと考えております。今日本音で語るスレにて、しっかりと伝わって良かったです!
やっぱり言葉は下手でも伝われば嬉しいです♪
それしか僕には出来ないのですから...人それぞれなのかもと痛感しました。練習する当てなんて無くなりますよ、そんなコメントでは...
そんな中、darkstormさんや勉強めんどくさいさんは僕に寄り添ってくれたのですよ。
ワシボンくん
2021年05月13日 06:44:10投稿
合法の卑怯かつ自分にとって+になるならとことんやる
底なしトマト地獄
2021年05月13日 16:42:49投稿
犯罪者から身を護る為に犯罪を犯しても正当防衛で犯罪にはならないのと同じ事。
衣笠丼
2021年05月13日 17:47:00投稿
ルールやレギュレーションに反した行いをしたからといって、同じことをしていいとは思わない。
だが、レギュレーション内で収まる行為、
ゲームでもスポーツでもいいや、
相手の不得意な流れにもっていくようなことに関しては、全然思わない。
たまにいるんだよな、そういうことで卑怯と言ってくるの。
引き撃ちとかさ。逃げ戦法とかさ。
己の技量が足りないだけ、戦術が甘いだけのことだろ。
卑怯だなんだと言っている暇があれば、技術も戦術も磨けよ。
引き撃ちしても平然と追い詰めてくるのいるぞ、世の中。
日本じゃ、正々堂々で真っ向勝負が美学になってるが、
世界じゃ勝つために手段を択ばないのはよくある話というのは、どこかで聞いたな。
宮本武蔵が好きな外国人ほどそういう考えを持っているとかどうとか。
いや、五輪の書を教えているようなところではそういう考えを持つようになるだっただろうか。
よく憶えていない。
少なくともそういうことで成功を収めている人物が多数いるらしい
たchuやくぅー
2021年05月15日 21:27:19投稿
私も殺人鬼の様な人に命を狙われかけた時に
自分の身を守るために相手を殺めるのは合法だとは思っていますよ。
でも、自分が直接何かしら害されたわけでもないのに相手に対して
個人的な理由からその相手を こんなことした悪い人なんだから
という理由だけで誹謗中傷などを平気で浴びせる人は私から言わせれば
そう言った事をした人よりもやばい危険思想を持ってるサイコパスです。
だってこれって極論として言い換えてみれば
「人殺したのに死刑にならない人たちがいるのでそいつら全員
今から皆殺しにしてきます♪」とか
「会社で酷いいじめに遭ったから復讐のためにこの会社の金
全部横領してその罪全部社長になすり付けたけど俺は何も悪くないよね?」
とかって言ってるのと同じって事になりますからね?
簡単に言い替えるのなら相手のした悪いことが自分に直接関係が無いのに
自分がその相手のした悪い事を知った瞬間に腹を立てて それに対して
全くの無関係な方法でその相手を追い詰めて自分は何も悪いことしていないと
平然としているのと同じって事なんですよ、
規約違反者や犯罪者に対してなら誹謗中傷などをしてもいいって考え方は。
こんなのこの国で許される訳ないのはもう言うまでもありません。
今のうちにその考え方、改めておいた方がいいと思いますよ。
勿論私は自分に対して害がある誹謗中傷などをされてそれに対して
反論という形で自分も中傷じみた発言をしてしまうぐらいなら
まぁ致し方なさとかは感じられなくもない場合もありますが、少なくとも
直接自分が害されたわけでもない相手に対して第三者である我々が
その相手に対して何らかの不利益を与えるのが許されている訳がないのですよ。
犯罪者だろうが規約違反者だろうが一般人の我々と同じ人権等を持っています。
そこに上下関係などありません。優先順位も有りません。
みな平等に助けられるのです。みな平等に他者を害してはいけないとしているのです。
それを個人的感情から逸脱してそのような相手を害する行為に安易に移るのは
自分の犯罪を正当化し悪びれる事もしていない分、普通の犯罪者よりも
よっぽど立ちが悪いです。少なくとも私はそう考えています。
なぜならこれは正当防衛には分類しないただの攻撃だからです。
した時点で した方が10:0で悪いに決まっているのです。
少なくとも現在の日本の法律上、そういう事になっています。
この意見を聞いてもなお犯罪者や規約違反者に対してなら
このような行為をしてもいいとお考えなら私は止めはしませんが
自分勝手な行き過ぎた行動で自分が規約違反者や犯罪者側になってしまっても
私はフォローなど一切しませんからね、自業自得って事になるんですから。
たchuやくぅー
2021年05月16日 19:30:03投稿
チートをしているゲームユーザーの顔面なら
いきなりぶん殴っても罪にならないよね?とかって
言ってるようなものってこと。
こう言ったら正当防衛ではないただの攻撃に当たる為
した方が10:0で悪いとなるって言うのよく分かるでしょ?
底なしトマト地獄
2021年05月19日 07:35:46投稿
こちら側が明らかに攻撃されてると分かった時にしか攻撃してないので大丈夫ですよ……
底なしトマト地獄
2021年05月19日 19:56:36投稿
その話のAさんってただの暴言厨じゃないですか?
という結論になるのは、そのコメントが完全に「Darkstormさん側の見解」という事になっており、私はそのコメントを読む時点で第三者ではなくDarkstormさん側の味方になってしまう。という事だった。
私がもし第三者だったら、わいせつな画像を貼る緑川光さんも暴言を吐くAさんも、どちらも悪い事をしている、と言う事です。もしそれに理由があるとしても、第三者から見れば「悪い事をしている」という事になります。
つまり、投稿者の話術によって必然的に善し悪しを決める事が出来る、という事に気づきました。
危ない、騙される所だったな。
しかしAさんが謝罪したから、まあそこは別にいいか。
DarkStorm
2021年05月28日 20:23:46投稿
とてもそう思うに投票しました。
衣笠丼さんの意見には私も賛成です。
ただ、「相手の不得意な流れに持っていく」のはそもそも「卑怯な事」だとは思いません。
それが卑怯だと言うのは、火属性が弱点のモンスターに火属性で攻撃するのは卑怯だと言っているのと同じだと思いますから。
「やむを得ず自分を殺しに来た相手を殺める」
これも合法だと思います。正当防衛は卑怯な事ではありません。卑怯ではないからこそ無罪なのです。
一方、相手が「しね」等の悪質な暴言を言ってきたからといって、その相手に同じ暴言で返すのはアウトだと思います。
別に仕返しをする事は悪い事ではないと思います。ただ、この場合その仕返しの仕方が問題ですね。
私はそういう荒らしに対しては、「通報して無視する」というのが合法の仕返しの仕方だと思います。
荒らしは他の人に構って欲しい、という人が多いですから、無視する事こそが正しい方法なのだと思います。