早速ですが、周りの人は出来るのに、自分だけQD(外し)が出来ないという人は沢山いますよね?
その人たちに上手く成功させる方法を教えたいと思います!
始めに言いますが、
あくまでこれは僕のやり方なので
やりにくいからといって評価を下げないで下さい。
それでは、本題に入りますが
AC版ではなく、ポータブルから始めた人も多いと思います。
初心者の方はまず、敵が来たときに焦ってしまいます。
そのためにタイミングが全く合いません。
なのでまずは落ち着くことが重要になってきます。
タイミング…というと、相手のMSにソードが当たった瞬間です。
その時に△ボタンを押して下さい。
慣れて来たら2連撃、3連撃と数を増やして斬ってみて下さい。
3連撃が完璧になったら、3斬り目の前に○ボタンを押して下さい。
するとQDの成功です!
※QD(外し)は近接格闘のみです。
次にレベルをあげて外しに挑戦してみましょう!
基本的な動きは変わりません。
しかし、3斬り目の後に×ボタンと□ボタンを押しましょう。
すると、弾が外れて相手はのけ反ります。
そこにさらに連撃を加えてやれば、かなりの致命傷を与えられます!
※外しの場合、ロックオンすると弾が外せないので注意!
あとは…×ボタンと□ボタンを一緒に押さないと外れません。
片方だけだと外せません…
(少なくとも投稿者は一度も外せませんでした。)
以上のことを踏まえて、頑張って下さい!
誤字・脱字や改善点がありましたら
どうぞヨロシクお願いします!
3/28 外しの間違いを変更。
結果
QD(外し)が出来る!
15ZsgCS1 No.2286429 2013-05-16 10:38投稿
返答
スケッチブック
No.1717379
2009-05-07 21:42投稿
返答
本当に出来るようになりました?
ありがとうございます
イブリース
No.1692423
2009-03-29 16:56投稿
返答
外すことは可能
武器を右に持ってる機体は右に、左に持ってる機体は左にアナログパッドを倒すことを追加して置いた方が良いです
あとあらかじめコントローラー設定を変えておかないとAタイプではコマンドの位置的に難しいのでLRにダッシュ・ジャンプになる設定をオススメします
ラングレン
No.1692321
2009-03-29 13:54投稿
返答
ありがとう。
あんぽん
No.1690993
2009-03-28 02:25投稿
返答
僕の場合、出来る機体と出来ない機体がはっきり分かれてしまってます
ちなみに僕のお勧めのコツは音ですね
近接格闘する時の関節の駆動音が終わった瞬間(斬る前)に押すと出しやすかったです
タイミングがつかめれば後は無意識に押せるようになりました
まぁ周りがうるさいアーケードでは難しいのかもしれませんが…(~-~;)