No485 Lv70 ヒードラン タイプ ほのお 特性もらいび
技:こわいかお ふんえん ほのおのうず アイアンヘッド
GET方法まずハードマウンテンに行きますバクと一緒に行動します。バクと一緒に奥まで行いきます。その後にサバイバルゾーンへもどり左上の家にいるバクに話しかけます。
そのあと再びハードマウンテンの奥に行くとヒードランがいます。 技はそれほど怖くありませんがふんえんでやけどにされると厄介です。攻守ともにバランスが取れれいるので多少弱点を突いても大丈夫です(威力が高すぎたりこっちのLvが高い場合は別です)ボールはハイパーボールかダークボールがお勧めです。
No486 LV70レジギガス タイプ:ノーマル 特性:スロースタート
技:あやしいひかり ふみつけ ばかじから しねんのずつき
GET方法:殿堂入りして全国図鑑にする。その後パルパークでレジアイス・レジスチル・レジロックを手に入れて、キッサキシティにある「キッサキしんでん」にこの三匹を連れて行く奥に進んでいくと(いわ砕きが必要です)一番奥の真ん中にレジギガスが封印されていて、Aボタンで話しかけると戦闘になる。弱いけど弱らせる際はあやしいひかりには注意です。あと長引くと特性で攻撃とすばやさが上がっていきます。(最初は特性の効果で半分になっています。)ボールはクイックボールを持って行き長引きそうな場合はタイマーボールやハイパーボールなど持っていくと楽です。
No487 LV70ギラティナ タイプ:ゴースト ドラゴン特性:プレッシャー
技:シャド−ダイブ かいふくふうじ だいちのちから きりさく
GET方法:殿堂入りして全国図鑑にする。すると214番道路から「かくれいずみへのみち」へ行けるようになる。奥に進むと「おくりのいずみ」につきますロッククライミングで上に行くと湖が見えます。反対側にいくとロッククライミングで降りれるので降ります。穴があるので入ると「もどりのどうくつ」に入ります。中は霧が出てるので、きりばらいではらいましょう
。そして奥に進みます(いわくだきで壊せる岩がありますが壊さないでもいけます)3本柱ガある場所を通るとギラティナがいる場所に着きます。話しかけると戦闘になります。こいつはけっこう強いですゴーストダイブはまもる等をしていてもくらいます。かいふくふうじをされると、技で回復できなくなるのですごい傷薬などを買っておくといいです。眠らせることができればあっさり捕まえられるのでさいみんじゅつ等を使えるポケモンも持っていけば楽です。ボ−ルはハイパーボールかダークボール,タイマーボールなどが有効です。
追記:ギラティナを捕まえたあとに、ギラティナのいたところに行くと道具が落ちていて、 一回とっても、またここにくれば落ちている。 部屋を通った数でアイテムが変るみたいです。七部屋通った場合きちょうなほねを取りました
No488 Lv50クレセリア タイプ:エスパー 特性:ふゆう
技しろいきり オーロラビーム みらいよち きりさく
GET方法殿堂入りして全国図鑑にした後、ミオシティ船着場のそばの家で子供が悪夢にうなされています。 悪夢を治すにはみかづきのはねがいります。それを取りに船着場からまんげつじまにいきます。 まんげつじまの奥にクレセリアがいて、話しかけるとみかづきのはねを落としていきます。羽を使い子供を助けたらクレセリアがシンオウ地方を駆け巡るようになるので、マーキングマップを使って探し出しましょう。
こいつは、「逃げます。」マスターボールがあるなら使ったほうがいいかもしれません。ないならクイックボールなどでGETするかかげふみなどで逃げられないようにして捕まえましょう。
後、名前の後ろに♀がついています。(♂はいるかわかりませんパールでもメスでした)
結果
伝説のポケモンをGETできる。
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ
LH05NPo0 No.2576708 2017-04-11 00:46投稿
返答
ダーツグリム
No.1944019
2010-10-06 20:40投稿
返答
その伝説のポケモンなら捕まえ方が既に投稿されています。
次からは確かめた上、投稿して下さいね。
PA
No.876462
2007-02-09 18:47投稿
返答
バスターズ
No.704680
2006-11-04 18:19投稿
返答
良いですね
(削除済み)
ねもたか
No.660883
2006-10-01 09:31投稿
返答
攻略ですね。
(削除済み)
ニクロム
No.660642
2006-09-30 23:49投稿
返答
しますよ。