なんとも言えない第2弾。
前作は大剣でした。
後、今更だけど大剣って読み方なんだろう?←馬鹿
本題に入ります。

「斬破刀」
だれもが予想しそうな武器ですね。
こいつは、後ほど「鬼斬破」になるので作ってなんぼ。
攻撃力624 雷属性250
素材はマカライト鉱石15、大地の結晶30 電気袋4
しかし、こいつのデメリットは鉱石。
とてつもなく使うので、鉱石とご相談してから作るか考えてください。

「飛竜刀【紅葉】【青葉】」
こいつらは、聞いた感じあの夫婦の素材が必要です。
「おい!☆6は序盤じゃねーよ!!」
もちろん。sかし、そこを考慮してかいてます。
こいつらの素材は
火竜の鱗3 火竜の甲殻2 火竜の体液5 紅蓮石3(紅葉)
雌火竜の鱗3 雌火竜の甲殻2 火竜の体液5 イーオスの毒牙20(青葉)
しかし、これは生産の場合。
今回は、強化で手に入れることをオススメします。
骨刀「鮫牙」で強化できます。すると・・・
火竜の体液3 キラビートル5 火炎袋2(紅葉)
火竜の体液3 マカライト鉱石10 毒袋5(青葉)
で出来てしまいます。
問題は火竜の体液。これをどうするか・・・
これはトレニャー君の出番です。
密林に300P渡して行ってもらうと何の持ってきてくれることがあるのです。
しかし、入手確立はどうかと・・・
火炎袋→イャンクックorガルルガ
毒袋→ゲリョスorドスイーオス
自分が最初に作ることをオススメするのは紅葉。
これで☆3、4緊急のフルフルとドドブラを倒すのにちょっと楽になるかも・・・
青葉は暇があれば・・・
紅葉は火属性220
青葉は毒属性250

「白猿薙【ドド】」
こいつは攻撃力672 氷属性250で
会心率10%あります。
ドドブランゴの素材が必要です。
なので、上記で紹介した紅葉とシビレ罠のコンボで殺しましょう。
白猿薙から強化で素材は・・・
雪獅子の髭5 雪獅子の牙3 氷結晶20
です。

「クリムゾンサイス」(瑠琥守さんより)
こいつは攻撃力624 火属性120とそこそこの武器です。
派生方法としては鉄刀からの強化で、ダークサイスを元に作ります。
素材は真紅の角1 火炎袋3 モンスターの体液5
で作れます。
モノブロスに関しては、上記に書いた「斬破刀」なら間単に
倒せます。
切れ味に関しては緑が若干少なめ。
あまり、オススメできないですが「飛竜刀 紅葉」より作りやすいと思うので、その点に関してはGOODです。

前回同様。
お勧めしたい武器がある方、感想でどうぞ。

結果

書き忘れたけど、飛竜刀【紅葉】【青葉】ともに攻撃力528


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(21人) 立たなかった

100% (評価人数:21人)