私が知っている限りのファルコンバグを教えます。(追加しました)
1.ちゃんと乗れ、ファルコン
早速説明します。ステージは『頂上』でも出来ます。大体トレーニングモードの方がいいでしょう。スマッシュボールを取ります。ファルコンは走りながら、Bボタンを押します。すると何故かファルコンはブルーファルコンに乗っているようには見えないんですね(^-^)早かったり遅かったりするので、死ぬこともあります。あと、ちゃんと相手に当てないと発動しませんね(・∀・)
2.ジェットファルコン
これは一人二役だと難しいと思います。ファルコン以外にマリオを用意します。ステージは『終点』の方がやりやすいです。ではやり方を教えます。まずは両端どちらかの崖にマリオを配置します。ファルコンもマリオの近くに寄ります。そしたらファルコンはマリオに向かってファルコンパンチします(フェイントファルコンパンチの方がやりやすいです)パンチが当たる寸前で、マリオはマントで返します。成功すると、ファルコンが、反対側の崖まで猛スピードでパンチします(実は当たらない)ファルコン以外に、ガノンでも可能です。既出だったらすいません。
3.棘入りファルコン
これは、上記の1と同じようなことをします。まずは下記のようなステージを作成します。
無無無無無無無棘棘棘棘棘棘棘棘
氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷
氷=氷ブロック:無=無し
棘=とげ
そしたら、上記の1と同じことを左から右へ走って滑りながらBボタンを押します。すると死なずに棘の中に入り込みます。でかくなると、ファルコンが何故か揺れながら、「ウォウォウォウォックス」とかなんとか言ってます。
4.壁ぬけ
これは、壁に向かって、上記の1と同じことをすれば、出来ます。
5.スターロッドの消費早い
これはバグでは無く、小技です。ファルコンが横スマッシュしてAボタンを押すと、4個分放出します(計5個)
6.声が...
最近発見しました。トレーニングモードで行います。1Pは何でもいいです。2Pと3Pはファルコンにします。ステージは『終点』の方がやりやすいです。3Pはスマッシュボールを取ります。1Pに当てます。当てたら、1Pはダメージを受け、別の場所で着地します。着地した瞬間に3Pを消します。すると、何故か1Pの声がヤバくなっています。全キャラで出来ます。特にゲームウォッチの声(音?)が...
Σ(゚□゚;)ヒャー!
7.ブルーファルコンが...
これも最近発見しました。既出かもしれないですが、やり方を教えます。ステージを作成します。ステージの大きさは小で背景は何でもいいです。氷を真ん中4つ並列させるだけでいいです。次に『でかい』乱闘にして、1Pはファルコン、あとは何でもいいです。先程のエディットステージを選択します。ファルコンはスマッシュボールを取っておきます。次に上記の1と同じことをします。すると、ファルコンだけ死んで、他は生きています(かすっただけ)ファルコンが来るとき何故かブルーファルコンも付いて来るんですね。左向くと奥にブルーファルコン、右向くと手前にブルーファルコンという感じになります。ファルコンが死んでも解除されることは無いですね。
(゚д゚;)マジデ!
あと、ブルーファルコンの機内が見れますよ(o^-')b写真撮れます。
8.ちゃんと乗れ、ファルコン その2
相手は何でもいいです。ステージは『ビックブルー』にします。ファルコンは、道路(コース)の上に立って、タイミングよく相手にブルーファルコンを当てます。すると、かなりの大幅でファルコンとブルーファルコンが離れています。このバグは上記の1と似てますが、この場合死ぬことはほとんど無いです。
ファルコンのバグや裏技(小技)がまた見つかった次第に追加します
1.ちゃんと乗れ、ファルコン
早速説明します。ステージは『頂上』でも出来ます。大体トレーニングモードの方がいいでしょう。スマッシュボールを取ります。ファルコンは走りながら、Bボタンを押します。すると何故かファルコンはブルーファルコンに乗っているようには見えないんですね(^-^)早かったり遅かったりするので、死ぬこともあります。あと、ちゃんと相手に当てないと発動しませんね(・∀・)
2.ジェットファルコン
これは一人二役だと難しいと思います。ファルコン以外にマリオを用意します。ステージは『終点』の方がやりやすいです。ではやり方を教えます。まずは両端どちらかの崖にマリオを配置します。ファルコンもマリオの近くに寄ります。そしたらファルコンはマリオに向かってファルコンパンチします(フェイントファルコンパンチの方がやりやすいです)パンチが当たる寸前で、マリオはマントで返します。成功すると、ファルコンが、反対側の崖まで猛スピードでパンチします(実は当たらない)ファルコン以外に、ガノンでも可能です。既出だったらすいません。
3.棘入りファルコン
これは、上記の1と同じようなことをします。まずは下記のようなステージを作成します。
無無無無無無無棘棘棘棘棘棘棘棘
氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷
氷=氷ブロック:無=無し
棘=とげ
そしたら、上記の1と同じことを左から右へ走って滑りながらBボタンを押します。すると死なずに棘の中に入り込みます。でかくなると、ファルコンが何故か揺れながら、「ウォウォウォウォックス」とかなんとか言ってます。
4.壁ぬけ
これは、壁に向かって、上記の1と同じことをすれば、出来ます。
5.スターロッドの消費早い
これはバグでは無く、小技です。ファルコンが横スマッシュしてAボタンを押すと、4個分放出します(計5個)
6.声が...
最近発見しました。トレーニングモードで行います。1Pは何でもいいです。2Pと3Pはファルコンにします。ステージは『終点』の方がやりやすいです。3Pはスマッシュボールを取ります。1Pに当てます。当てたら、1Pはダメージを受け、別の場所で着地します。着地した瞬間に3Pを消します。すると、何故か1Pの声がヤバくなっています。全キャラで出来ます。特にゲームウォッチの声(音?)が...
Σ(゚□゚;)ヒャー!
7.ブルーファルコンが...
これも最近発見しました。既出かもしれないですが、やり方を教えます。ステージを作成します。ステージの大きさは小で背景は何でもいいです。氷を真ん中4つ並列させるだけでいいです。次に『でかい』乱闘にして、1Pはファルコン、あとは何でもいいです。先程のエディットステージを選択します。ファルコンはスマッシュボールを取っておきます。次に上記の1と同じことをします。すると、ファルコンだけ死んで、他は生きています(かすっただけ)ファルコンが来るとき何故かブルーファルコンも付いて来るんですね。左向くと奥にブルーファルコン、右向くと手前にブルーファルコンという感じになります。ファルコンが死んでも解除されることは無いですね。
(゚д゚;)マジデ!
あと、ブルーファルコンの機内が見れますよ(o^-')b写真撮れます。
8.ちゃんと乗れ、ファルコン その2
相手は何でもいいです。ステージは『ビックブルー』にします。ファルコンは、道路(コース)の上に立って、タイミングよく相手にブルーファルコンを当てます。すると、かなりの大幅でファルコンとブルーファルコンが離れています。このバグは上記の1と似てますが、この場合死ぬことはほとんど無いです。
ファルコンのバグや裏技(小技)がまた見つかった次第に追加します
結果
壁ぬけのなどが出来る
関連スレッド
新アイテムを作ろうこんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!
封印の神様
No.2108438
2011-11-30 17:43投稿
返答
歴代の勇者
No.1739819
2009-07-05 07:25投稿
返答
そのほかでも出来ますよ(●^o^●)
右の方
No.1676263
2009-03-13 16:20投稿
返答
あと、自作ステージの置く物を挟んでブルーファルコンをするとたまに置く物に
めり込みます。