・ ジュエルショップにて買ったのは、島ヒロビーロ、追加ボックスのモト、アワセの竿のみ。出生ダケ、ノビタケやドリタケ、装備ですら買ったことがない。
・ 全滅…いずれも終盤のステージ(新たな化身以降)で使った。ジュエルがこれで無くなるのはちょっと悔しいが仕方ない。
・ イベントキャッチ。レア・激レアキャッチはやったことがない。
・ 福袋ショップにては、お試し袋のみ買った。
これだけです。
ちなみに、ペイント剤、金のスプリンクラー、トレーニング家具、装備、永遠に水要らず等は、ジュエルショップで買わずに、リサイクルで狙ってみては?
特にペイント剤は出易い上属性チャレで手に入りますし、永遠に水要らずは幻帝のどうくつにて落とすモンスターがいますし。
ちなみにジュエリーミラーはワイコロの500勝で手に入ります。
エクストラの装備も狙ってみましょう。(特に死神のカマやミラースーツ)
結果
ジュエルがある程度余りましたwww
関連スレッド
【雑談も歓迎】日々の思った事を一行に書くスレDarkStormの雑談スレッド 楽しく過ごしましょう!
タグのテスト用に作ったスレ
ポメたん
No.2690448
2021-12-22 20:16投稿
返答
やっぱりリサイクルって大事よな
ちなみに俺は本垢でワイコロは140勝だったな
ネクストゲート
No.2685397
2021-08-27 21:00投稿
返答
ネクストゲート
No.2685396
2021-08-27 20:55投稿
返答
ネクストゲート
No.2684936
2021-08-15 13:15投稿
返答
ワシボンくん
No.2675919
返答1件
2021-03-12 20:39投稿
返答
ミスターナイト
No.2674056
返答2件
2021-02-08 21:01投稿
返答
緑川光
No.2630577
2019-08-11 02:50投稿
返答
例えばジュエルを集め強いのを引いても、インフレしたらまたそれを引けばジュエルなくなるパターンですね。それも無課金ならだし(パズドラでは超インフレした期間限定の曲芸引くか引かないかで引退の有無でしたからね。)
、それさえなければモコモコフレンズ(ポケモンはレベル100が限界だが改造でレベル255まであるがそこまで通常プレイでは行えないこと。)のようにサービスを気にすることなく、ユーザー同士のもめあいも無かったかもですね。レビューからですが、スタミナやジュエルがあるようなゲームなら、パズドラのプロデューサーが、『嫌ならやめろ』とか数年後言われる事が多いのも。。。『楽しく遊んでいるのにシステムが変わって面白くなくなってしまった』というのが今後もあるようですからね。システムの他にも株主総会により突然サービス停止していたPSO2もあるようだし。。。
ていうことは、電波人間の今のバージョンの環境に合わせなければいけないし、飽きるではなく、エンディングがないと有野課長が言うのもわかりますね。
例えばPSP版のゴッドイーターでは、パッケージ版かつノーアップデートでないとエンディングが迎えられない程の棒立ちNPC(重要なNPCなためそのNPCがやられるとゲームオーバー)だったというバグが改善されなかったままでした。
レビュー見ると批判と肯定のいたちごっこですが、
僕の場合はちゃんと仕事しているので、貼り付き出来ないから、システムが変更されるRPGは断念せざる終えませんでしたね。
それを『嫌ならやらなければw』というのは話し違えていますね。今のバージョンの環境に攻略が合わせられない人だっていますが、今だとフェイトGOで言われてるくらいだし。。。
勘違いされたくないのですが、批判してるわけではなく、遊んでいて突然復帰できなくなるほどのどん底になるゲームを沢山プレイしてきたことあるので、何かあれば何でも相談してください。
理屈とか言われたら、理屈とか言った方が答えられないことを知って答えている事をお互い理解しあえてるパターンもあるためですね。
ワザップでは話を聞いてると、こういうアップデートなどで突然環境が変わる事が沢山あるから、最初は自分は耐性つけた方がいいかと思ってましたが、ユーザー同士でなく、ゲーム自体のシステムに問題あると批判してもしなくても、まだわからないところが沢山ある中で、それをスタミナやジュエルみたいなのが課金は、アップデート毎にシステムが変われば一気に全部無課金分を使うタイミングがいつ来るかは運営でないと分かりませんからね。
こちらの電波人間のレビューを見たところ、システムが変わり、それが突然バグが使えることに気づき、その方法で課金アイテムを取れるため、溜め込んでいたジュエルの使い方が分からなくなってしまう。
運営側により改変したシステムによりこの攻略が真実ではなくなる可能性もあるのを、僕はパズドラなどの他のこういったゲームにて沢山経験したから分かります。
DarkStormさん、他のこういったようなゲームと相対的に、ジュエルの流れなどを教えてくださりありがとうございます。
電波人間も無課金部分もオンラインでそういうシステムのものは、スマホゲーの先駆者であるパズドラから他にもモンストや白猫が増えてきて、皆がやり始め経費削減などあったためコンシューマーゲームが衰退し、色々と見たところ住み分けになるような、かつグローバルになっているので、勘違いされて『批判してる』とかワザップジョルノのように言われてしまう、またはそれらの経験によりゲームを離れる人が多いのは仕方がないですね。
DarkStorm
No.2575561
2017-03-29 14:49投稿
返答
アワセのエサ→アワセのさお
lF05Rgra No.2556323 2016-11-29 15:48投稿
返答
DarkStorm
No.2556287
2016-11-28 18:44投稿
返答
ドラゴンのはねやはかいのはねなんかを僕はリサイクルで手に入れました。
特にはかいのはねは3個持ってて、全てリサイクルです。
あと、リサイクル限定のアイスドラゴンのはねを2個持ってます。