パタポン2の全コマンドを完全解説!パタパタの唄、ポンポンの唄など8つの基本コマンドから奇跡の唄、複雑なミラクルコマンドまで、正確な入力方法とタイミングをマスターする攻略法をお届けします。
パタポン2の8つの基本コマンド完全解説

アットウィキ
パタポン2では、8つの基本コマンドをリズムに合わせて入力することでパタポン軍を指揮します。各コマンドには正式な「唄」の名称があり、正確な入力が戦闘の成否を分けます。
パタパタの唄(□□□○)- 前進コマンド
正式名称は「パタパタパタポン」で、全てのパタポンが前進するコマンドです。敵に接近したり、ステージを進行する際の基本となる重要なコマンドです。ポンポンの唄(○○□○)- 攻撃コマンド
「ポンポンパタポン」の正式名称で、はたポン以外のキャラクターが自分の間合いまで移動して攻撃を行います。戦闘で最も頻繁に使用するコマンドです。チャカチャカの唄(△△□○)- 防御コマンド

Yahoo!フリマ
「チャカチャカパタポン」として知られ、はたポン以外のキャラクターがその場で防御態勢をとります。ダメージを約半減する効果があります。
ポンパタの唄(○□○□)- 後退コマンド
「ポンパタポンパタ」の正式入力で、全てのパタポンが四拍子の間に大きく後退します。危険な攻撃を回避する際に重要なコマンドです。ポンチャカの唄(○○△△)- 溜め攻撃コマンド
「ポンポンチャカチャカ」として入力し、溜めて強力な攻撃を行える特殊なコマンドです。移動していた場合は基本位置に戻る効果もあります。特殊コマンドとミラクル発動

4Gamer
ドンドンの唄(××△△)- ジャンプコマンド
「ドンドンチャカチャカ」の正式入力で、パタポンたちがジャンプします。障害物の回避や高所への移動に使用します。ドンチャカの唄(□○×△)- 状態異常解除
「パタポンドンチャカ」として入力し、騒ぎや状態異常を解除する重要なコマンドです。混乱や睡眠状態から回復させる効果があります。奇跡の唄(×××××)- ミラクル発動

アットウィキ
「ドン ドドン ドドン」(××××)として入力し、フィーバー状態でミラクルを発動します。効果時間はリズムの精度に比例します。
ミラクルコマンドの正確な入力方法
ミラクルコマンドの基本仕組み
奇跡の唄でミラクルを発動した後、1文字が半拍のリズムで特定のコマンドを入力します。各ミラクルには複数の入力パターンが設定されています。雨のミラクルの入力例
○-○-○--- → ○-○-○--- → ○-○-○○-- → ○-○-○○-- → ○○--○-○- → ○○--○-○- → ○-○-○○○- → ○○□○○○○-このように8つの連続した入力パターンを正確に実行することで雨のミラクルが発動します。
その他のミラクルコマンド

- 追い風のミラクル: ○-○-○--- から始まる8パターンの入力
- 地震のミラクル: ○○○- → ○□○- → ○○○- → □○○- の順で入力
- 吹雪のミラクル: ○-○-○○○- から始まる複雑な入力パターン
- 攻めのミラクル: ○-○-□-○- から始まる攻撃力向上ミラクル
- 守りのミラクル: △-△-□-○- から始まる防御力向上ミラクル
コマンド入力のコツと上達法
ドンチャカの唄の特殊テクニック
ドンチャカの唄は4拍での演奏を3拍での演奏に短縮することが可能です。□○×△の4拍を□○×△の3拍タイミングで演奏しても成功判定されます。ただし、1拍ずれるためリズムに違和感を感じやすく、慣れが必要です。正確なタイミングの重要性
パタポン2では、正確なタイミングでのコマンド入力が勝敗を左右します。画面下部の太鼓アイコンが光るタイミングに合わせて入力することで、「PERFECT」判定を狙いましょう。音楽重視の練習方法
BGMのリズムに合わせることで、自然とタイミングが掴めるようになります。ヘッドフォンやイヤフォンを使用することで、より正確なタイミングを感じ取れるようになります。パタポン2のコマンドシステムは、正確な入力と適切なタイミングが全ての基盤となります。8つの基本コマンドと複雑なミラクルコマンドをマスターすることで、どんな困難な戦闘も乗り越えることができるでしょう。
関連記事
【パタポン2】素材集め効率化攻略法 - レア素材を大量獲得するための最強テクニック
【パタポン2】ミニゲーム完全攻略ガイド - 全7種類のミニゲームをマスターしてレア報酬を獲得しよう
【パタポン2】武器集め最強攻略法 - ハテン・タイコ・巨系最強装備の入手方法と性能比較
関連スレッド
【パタポン1+2 リプレイ】雑談スレッド【パタポン1+2 リプレイ】フレンド募集スレッド
【パタポン1+2 リプレイ】質問スレッド