まずはNPCであるオーリンを殺します(笑)
step1
エビルハムスターに仲間を呼ばせて殺しまくります。銀のタロットで経験値2倍にしておくと良いでしょう。
step2
ベギラゴンを覚えたら,逃げない・特殊攻撃をしないキャラ(私は暴れ牛鳥を使用)を媒体に銀のタロットを使いまくって死神を呼び出し殺す。以降銀のタロットを使う度に死神が現れるので精魂つきるまで殺しまくる。死神が出る時点で銀のタロットで経験値2倍になっているので1匹あたり経験値1000程度に。1戦闘あたり経験値20000くらい。
step2.5
イオナズンを覚えたらキングスライムを媒体にし,マホステを使った事を確認して死神呼び出し。マホステ効果でキングスライムに呪文は効かず死神にだけを殺せる。step2と同様に死神を殺しまくる。ベギラゴンよりもイオナズンの方が効きやすくダメージ大のためこっちの方がラク。1戦闘あたりの経験値はstep2と同等。
step3
ミネアがレベル50くらいになると銀のタロットで攻撃力2倍になれば打撃だけでも死神を倒せる。ルカニを併用すると効率UP!ここまでくれば1戦闘あたり100000超も楽勝。レベルが上がればほぼ無限に経験値を稼げる。経験値100000稼ぐのに約1時間必要。
雑魚キャラ相手にひたすら経験値を稼ぐよりはかなり効率的です。30分もやると飽きてくるのがこの技の弱点ですが(笑)
ちなみにこれをやって発見した裏技を紹介します。
裏技1)ミネア,マーニャは眠らせられると打撃によるダメージが1/2になる。
裏技2)キングスライムがいる状態で死神を呼び出すとキングスライムが死神に変身。まどろみのけんを使う。(絵と攻撃力等の能力値はそのまま)
裏技3)並び順をオーリン(死亡)を先頭しておくと最後尾のキャラは攻撃をいっさい受けない
結果
レベル80にもなればバルザックは秒殺,キングレオともほぼ無限で戦えます。絶対に勝てませんが(笑)
関連スレッド
ドラクエ?〜?まで、雑談スレ(モンスターズ等も○)ドラクエしりとり
(削除済み)
(削除済み)
ryoryo
No.83729
2004-06-02 22:08投稿
返答
ミネアが弱い時は死にまくりますが,マーニャに先立たれるとレベルが低いうちはミネアだけで死神を倒す事はほぼ不可能なので全滅防止になります。(マーニャは守備力が高くイオナズンとかベギラゴンとか使えるため死ににくい)
また,レベルアップ時にHP,MPが低ければ低いほど,またダメージをくらいまくる程能力が上がりそうな気がするので,経験値だけはやたら必要なくせに全く成長しないミネアを鍛える意味もあります(笑)
ちなみに3年ほど前にこの技でミネアLv97,マーニャLv99まで行きましたが,冒険の書が消えやがりました。よってレベル99は未達成です。
いまやり直してミネアLv56,マーニャLv63です。1レベルにつき約1時間と考えて後50時間プレイする必要がありますねw