6体の大型ハートレス攻略

6体の大型ハートレス攻略
  • 6708 Views!
  • 11 Zup!
6体の大型ハートレスの攻略法です。
トライアルミッションの、「ダメージをうけるな」をノーダメでクリアできます。
【準備するもの】
■ゼロギア (センスユニット×4)
■クリティカルサン
■サンダガ(15回分ぐらい)
■ブリザガ(15回分ぐらい)
■グライド
■レベルUPできるだけつける

クリティカルサンをつけると、フィニッシュ攻撃以外でもクリティカルを発生させることができる。センスユニットと合わせてクリティカル率が約50、クリティカル補正が約80になると思います。

サンダガ、ブリザガはできるだけ多くあるといい。又はエリクサーやエーテル系があるといい。


【攻略法】
移動は基本エアスライドからのグライドのみ。

■パワードアーマー
基本はサンダガ。たまに帯電になるのでサンダガで畳み掛け。分裂したらまず両手を通常攻撃で破壊。そのあと両足。あとはひたすらサンダガで相手のHPがギリギリまでいったら通常攻撃でトドメ。

■ストレングスブレード
ひたすらジャンプ攻撃。ガードされたら逃げる。相手の攻撃がおわったら攻撃。の繰り返し。チャージ攻撃はガードで相手を転倒させることが可能ですがダメージをうけるなのトライアルミッションでは危険なので控えるべし。

■ポイズンプラント
ひたすらジャンプ攻撃。フィニッシュがあたるとひるむので楽。問題無いはず。

■ギガントシャドウ
サンダガ3発程度で倒せる。こいつも問題無いはず。飛び付いてくるのですこし距離をおいておくと安全。

■オーガ
とりあえず逃げる。追いかけてくるので、わざと追い付かれたりUターンして相手の目の前を横切ったりすると、相手は止まって武器を振る。相手が武器を空振りしたら適当なとこでブリザガをつかう。ブリザガの後ろで待つなどして相手を誘導しブリザガをあてる。そしてまた逃げる。また追い掛けてくるのでまたブリザガ。弾飛ばしてきたり消えたりしたらグライドで逃げる。このとき、Uターンなどせず、真っ直ぐ逃げる。

■バニッシュリザード
相手が回転したら地上コンボ一回(途中Yと表示されたらYを押す)。攻撃しおわったらすぐ離れる。の繰り返し。スライドダッシュがあるとすぐ攻撃できる。消えたらすぐ攻撃して阻止。阻止できなかったら高めにグライドしながら周りを見て相手を探す。魔法がかなり有効なので残りの魔法を全部ぶつけても可。こいつ用にファイラなどをもってこれば超楽。

■デブリスフロウ
常にグライド。相手の攻撃は3パターン。ボディプレスの後に、
1サマーソルト(縦回転)
2無敵突進
3連続炎弾
1は攻撃時間がながいので慌てず近づきジャンプコンボ×2〜3回。2は突進し終わったらジャンプコンボ2回。3は横方向へグライドでかわしできれば攻撃。全ての攻撃が超強力な上に状態異状発生の効果があるのでもしもの時のためにオールキュアやエリクサーなどをもってくるといいかも。クリティカルサンがあると非常に楽。

以上です。

ご意見等ありましたらよろしくです。

結果

ミッションゲージMAX トライアルシンボルゲット

ユーザーコメント(4件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • しょこたんLOVE
  • No.1811531
  • 2009-11-21 08:51 投稿
凄いです
参考になります
返信する
トライアルはコンプしましたが、オーがにブリザガを使うとは知りませんでした。
返信する
  • チャリィー
  • No.1737644
  • 2009-06-27 13:45 投稿
ありがとうごさいます!
私、コレできなくて困っていたので・・・
助かります 
返信する
これはすごいですね!
もっと評価されるべきです!
返信する