そのセルレギオス素材から出来る武器には他の武器には無い、ある特殊能力があります。
それについて、簡単にまとめますね。
近接武器の場合
「斬れ味回復」という効果があります。
武器を構えた状態で回避行動を複数回(普通回避の場合は5~6回、ステップ回避は7~8回)行うと、武器の斬れ味ゲージが少し回復します。
携帯砥石の3分の1くらいの切れ味回復ですかね?
砥石不要?ww
そこそこ強いかと……。
ボウガンの場合
「単発自動装填」という効果があります。
武器を構えた状態で回避行動を行うごとに、選択中の弾が1発分、自動装填されるのです。
例えば、火炎弾が6発中2発が装填されてる場合、4回の回転(ステップ)回避で6発に戻ります。
簡単に言うと、ゴロゴロゴロゴロ転がるだけで半無限ボウガンになるってことですね。
ある意味、最強ですwww
弓の場合
「接撃ビンの強化」という効果があります。
強撃ビンと同じ性能を接撃ビンに付与するのです。
接撃ビンはモンスターとの距離がほぼ0距離じゃないとクリティカル距離にならない装着ビン。
※ちなみに「クリティカル距離」とは、モンスターとハンターとのの一定の距離で、与えるダメージが1.5倍になる距離のこと。
強撃ビンはどの距離から撃っても、与えるダメージが1.5倍になる装着ビン。
つまり、接撃ビンが強撃ビンの効果と同じになるのです。
どこから撃っても1.5倍のダメージ……。
正直言って、私はそこまで強いとは思いません。
クリティカル距離をマスターしてる人なら、なおさらそう思うでしょう。
最後に、
防具スキルに「軽業師」「舞踏家」「回避性能+1~3」「回避距離UP」のどれかがついたものと、この武器(セルレギオス素材から出来る武器)との組み合わせが相性がいいかなと思いますね。
結果
セルレギオス武器の無駄知識が分かる。
関連スレッド
【MH4G】 ギルドクエスト交換またはプレゼント(提供)スレ【MH4/MH4G】フレンドコード交換スレッド(フレコ交換)
荒らしについて
CXvqXImT No.2690828 2022-01-03 00:08投稿
返答
VX24wRTu No.2436648 返答1件 2015-03-26 12:00投稿
返答
bfMTVDI3 No.2429626 2015-02-20 21:17投稿
返答