魔導船に乗ったら、クリスタルの前でAボタンを押すと、月にいけます。
月は狭いです。すぐに全体が見れます。クレーターの部分には魔導船は降りれません。
月には洞窟の入口がいくつかあります。
月の地下通路・・・シナリオではここに行きます。
幻獣神の洞窟・・・まだ行かないほうがいいと思います。
ハミングウェイのすみか・・・お金があったら行った方がいいです。中にはたくさんのハミングウェイ一族がいて、その中の一人に、道具屋がいます。そこでエリクサ—(100000ギル)やエーテル(10000ギル)などが買えます。
月の地下通路を二回抜けたさきに一軒の家があるので入ります。
入ったらそこにいるフースーヤに話し掛けます。
いろいろ、重要な話が終わると、フースーヤが仲間になります。
月〜バブイルの巨人
再び魔導船まで戻って地球に戻ります。地球に戻ると、バブイルの巨人が復活し、セシルたちは中に入って倒すことになります。
一度地球に戻ったら、巨人を攻略するまで、戻れないので注意しましょう。
巨人に入ったらひたすら進みます。モンスターはけっこう強いですが、全体的に雷系の魔法がよく効きます。
ただし、「機械竜」と「フェイズ」は強いので、逃げましょう。途中で再び「四天王」との戦闘。また出てきます。
最深部に行くと、「制御システム」「迎撃システム」「回復システム」との戦闘。
倒すと、ゴルベーザとカインが正気に戻ります。
フースーヤが抜けて、カインが再び加わります。
あとはラスボスを倒すだけです。
BOSS 四天王
HP 各18000 特技 以前と同じ
前に出てきた四天王です。全員弱点を持っているので弱点を尽きましょう。9999のダメージを与えられます。スカルミリョーネは炎、カイナッツォは雷、バルバリシアも雷、ルビカンテは氷が弱点です。ただし、他の系統の攻撃は回復することもあるので注意しましょう。
「制御システム」「迎撃システム」「回復システム」
HP 順に30000・3000・3000 特技 リフレク、レーザー、回復、物体199
強くはないのですが倒す順番が問題です。メテオを使うと二人は倒せるのですが、制御システムだけが残ると、「物体199」という攻撃をします。敵の2人は復活、さらにこちらの2人が殺されます。これは強いので避けましょう。 「回復システム」「制御システム」「迎撃システム」の順に倒しましょう。
再び月〜月の地下渓谷
再び月に行って月の民の館に行き、さらにその先のクリスタルルームの真ん中に行くと、月の地下渓谷にいけます。
さすがラストダンジョンということあってとても長いし、敵もものすごく強いです。がんばりましょう。
地下7階にセーブポイントがあります。まずはここまで行きましょう。
それからここに5つの伝説武器があります。それぞれボスがいます。取っておいた方がよいでしょう。
「ムラサメ」
BOSS 白竜
HP 32768 特技 スロウ・ミールストーム
入口から左の隠し通路に行って進むとつきます。LVは45位で勝てます。
ひたすら攻撃しましょう。時々使うミールストームにだけは注意です。全員のHPが一桁になります。すぐに回復させましょう。
とったらエッジに装備してあげましょう。
「ホーリーランス」
BOSS プレイグ
HP 33333 特技 死の宣告
通常攻撃はせず、味方全体に死の宣告をかけてきます。ほうっておくとやられてしまうので、誰かを殺してすぐに生き返らせましょう。もっと楽に勝ちたいなら、最初から2〜3人死んだ状態で戦います。
カインの最強装備です。
「マサムネ」
BOSS タイダリアサン
HP 50000 特技 おおつなみ
セーブポイントからさらに先に行くとあります。まともに戦わないと勝てません。気合を入れましょう。
まずは「おおつなみ」の2連発。全員1500ぐらいのダメージを受けます。これでリディアが一撃でやられるようではきついです。ローザは「ヘイスト」と「ケアルガ」、リディアは覚えていれば「フレア」、カインはジャンプ、セシルは攻撃、エッジはできたら風魔手裏剣を投げましょう。一撃で4000ぐらいのダメージを与えられます。
HPが高いので、長期戦になると予想されます。
勝ったらエッジに装備しましょう。最強装備です。
「リボン」
BOSS ルナザウルス×2
HP 23000 特技 リフレク・バイオ
セーブポイントから2つ右の入口の中に行くとあります。リボンも2つ、敵も2つです。敵は、リフレクでバイオを跳ね返して攻撃します。これがけっこう強くて、1500以上のダメージです。
敵に魔法は跳ね返されるので効きません。LV50ぐらいで勝てるでしょう。
リボンはかなり強力。
「ラグナロク」
BOSS ダークバハムート
HP 60000 特技 フレアなど
リフレクを全員にかけられれば勝てるのですが・・・
カーテン系のアイテムとかも使ってとにかくリフレク。HPが高いです。がんばりましょう。
ラグナロクはセシルの最強装備です。
さて、ここの終盤、床の色が変わったところから出てくるザコ敵はとても強いです。もはや逃げてしまいましょう。レベル50ぐらいだと全滅することもありますので。特にゼムスマインドが。ザコ敵の猛攻を交わして地下12階に行けば、ゼムスとゴルベーザとフースーヤがいます。
オートイベントが進んでゼムスがゼロムスになって・・・
さあ、戦いましょう。戦闘が始まったらまずクリスタルを使います。すると姿が変わるはずです。
攻撃は基本的にビックバーンのみ。全員に2000強のダメージを与えます。単純ですが強いです。
ローザは回復、セシルは攻撃、エッジはいろいろ投げましょう。包丁を持っているなら投げましょう。最後の戦いですからおしまないで。カインはジャンプ、リディアはHPが少なすぎです。死んでいないなら、フレアあたりを。
敵のHPは65000ぐらい。早ければ10ターンかかりません。
結果
RASSBOSSなんで気お抜かずに頑張れば勝てるw
はりぽた
No.1380110
2008-03-08 12:46投稿
返答
(削除済み)
(削除済み)