武器:ソロなら独龍剣【蒼鬼】
   2人なら独龍剣【蒼鬼】と龍刀【朧火】
   3人以上なら独龍剣【蒼鬼】と龍刀【朧日】と双龍剣【天地】×2がおすすめです。
   4人いるなら、風圧完全無効がある狩猟笛がいると便利

防具:シルバーソル一式(一発の威力を上げるためとはじかれないようにするため)

以下攻略はソロ討伐。

クシャルの攻撃はガードで全部防げるので、絶対に防ぐようにしましょう。
緊急回避でも良いですが、失敗して雪だるまになったときにクシャルにハメられてやられてしまうことがあります。

閃光玉と、調合用の光蟲・素材玉を持てるだけ持っていきましょう。
角を破壊するまでは、ちょっとくらいはずしてしまってもかまいません。
どんどんクシャルを落としましょう。
落ちたら、側面からクシャルの顔面を殴りましょう。
時々パンチがきますが、ガードするか緊急回避しましょう。
(自分でやったときは、閃光玉4個使ったときに角を破壊できました。)
角を壊せば、もう風圧は怖くありません。

クシャルが飛んだら、閃光玉を投げて、頭を狙うのは変わりません。
転けたときは、積極的に翼を狙っていきましょう。
だいたい、3〜4回転けたくらいで、翼破壊できます。

最後に尻尾ですが、クシャルが前にブレスを吐いているときやパンチの後の隙、バックジャンプ後の隙、空中からの着地の後の隙などに狙っていきましょう。
閃光玉でもOKです。
クシャルが飛んだときに閃光玉がなくなっても、ジャンプ斬りなら足に攻撃が届くときがあります。最後の手段として使っていきましょう。

全部分破壊を狙っていると、撃退になってしまうことがあるので、絶対に倒したい人は、角破壊が終わった後も、頭を殴り続けましょう。
しかし慣れないと逃げられてしまうことがあるので、初めてだったり、確実に倒せる自信がない人は、比較的簡単な密林のクシャルで、弱らせてから挑戦するという手もあります。

2人でやると朧火がいるので、ほぼ確実に討伐できます。
全部分破壊してからでも討伐できます。
角は朧火に任せて、翼と尻尾を狙いましょう。終わったら頭。
(自分はそれで最速タイム17分でした。)

3〜4人は↑のやり方の割り当てを変えるだけ。
3人なら天地に顔は任せましょう。
4人いれば天地二人で速ければ5分かからず角が壊せます。

結果

†よわい†


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(6人) 立たなかった

100% (評価人数:6人)